「今回の日本代表は、近年にないほどの最強チーム」。杉山愛がオリジナルコラム「愛's EYE」で、デビスカップ・ワールドグループ・プレーオフ、日本対イスラエル戦の見どころを語る!
PR TIMES / 2012年9月14日 10時15分
世界最高峰のテニス、グランドスラム4大大会を中心に、テニスの魅力を分かりやすく解説している「WOWOWテニス・スペシャルコメンテーター」の杉山愛が、「WOWOW TENNIS ONLINE」(wowow.co.jp/tennis)でオリジナルコラム「愛's EYE」を連載中!
今回のコラムでは杉山愛が、生き残りをかけて行われるデビスカップ・ワールドグループ・プレーオフ、日本対イスラエル戦の見どころを紹介する。エースの錦織圭を筆頭に、ランキングトップ100の選手3人が選出された今回の日本代表。「このチームならやってくれる」と杉山が期待を寄せる日本男子の相手は、ガッツ溢れるイスラエル代表だ。ホーム有明の声援を背に受けて戦う、日本代表の活躍に注目が集まる。
「愛's EYE」では最新のテニス事情だけでなく、テニスから学べるモチベーションアップの秘訣、人間性の高め方、メンタルの強化法など、テニスファンのみならず、テニスを知らない方でも様々な場面で参考にできる内容を紹介! 自分に迷ったとき、悩んでいるとき、ポジティブに生きるために背中を後押ししてくれる「自分探しの参考書」としてオススメだ。
■詳しい内容はWOWOW TENNIS ONLINE(wowow.co.jp/tennis)「愛's EYE」へ!
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/special/aiseye.html
写真:北村大樹/アフロスポーツ
◆◆◆WOWOW番組情報◆◆◆
★「男子テニス国別対抗戦デビスカップ ワールドグループ プレーオフ 日本vsイスラエル」
~第1日~
9月14日(金)午後1時~夜11:00[WOWOWライブ]※生中継
・第1試合 シングルス「添田豪(日本) vs デュディ・セラ(イスラエル)」
・第2試合 シングルス「錦織圭(日本) vs アミル・ワイントラウブ(イスラエル)」
~第2日~
9月15日(土)午後1時~夜6:00[WOWOWライブ]※生中継
・第3試合 ダブルス「伊藤竜馬/杉田祐一(日本) vs ジョナサン・エルリック/アンディ・ラム(イスラエル)」
~第3日~
9月16日(日)午後1時~夜11:00[WOWOWライブ]※生中継
・第4試合 シングルス「錦織圭(日本) vs デュディ・セラ(イスラエル)」
・第5試合 シングルス「添田豪(日本) vs アミル・ワイントラウブ(イスラエル)」
★「楽天ジャパンオープンテニス」
“ビッグ4”のマレー、飛躍を続ける錦織ら、世界のトップ選手たちが東京・有明に集結!日本で行なわれる男子ATPツアー公式戦を、全日程生中継する。
【放送日】10月1日(月)~7日(日)[WOWOWライブ]※連日生中継
★WOWOW×TBSダブルコラボレーション 第1弾
ドキュメンタリー「伝説の引退スペシャル」
【放送日】10月8日(月・祝)夜9:00 日本編 TBS系列
【放送日】10月13日(土)夜8:00 世界編[WOWOWプライム]
マイケル・チャン、ロベルト・カルロス、チャールズ・バークレー
http://www.wowow.co.jp/tbs-wowow/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
シフィオンテク敗退、マッチ連勝は37でストップ ウィンブルドン
AFPBB News / 2022年7月3日 9時38分
-
伊達公子×杉山愛の豪華対談が実現!日本テニス界の未来を熱く語り合う!WOWOWで6月20日(月)午後8時30分放送「週刊テニスワールド」
PR TIMES / 2022年6月20日 14時15分
-
福田創楽(そら)選手とダンロップテニス用品使用契約を締結
@Press / 2022年6月17日 17時0分
-
世界初、錦織圭選手の名前の入ったテニスコートが完成!
PR TIMES / 2022年6月13日 18時45分
-
今年も面白かったWOWOWで見る「全仏オープンテニス」
J-CASTテレビウォッチ / 2022年6月11日 12時0分
ランキング
-
1au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
2KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
3KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
4ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
5テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
