1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

中国自動車市場、苦境の外資系はどうする?フォルクスワーゲンやトヨタの中国戦略とは

Record China / 2024年7月8日 18時0分

中国自動車市場、苦境の外資系はどうする?フォルクスワーゲンやトヨタの中国戦略とは

中国の自動車市場で外資系が苦境だが、フォルクスワーゲンやトヨタはどのような戦略を立てているのだろうか。写真はトヨタ「bZ3」。

11月11日に行われる中国最大のECセール「ダブルイレブン(双11)」の上半期版、6月18日の「618セール」は前年割れに終わった。ネット通販各社は低価格を打ち出したが、期待値には遠く及ばず、デフレ経済を改めて印象付けた。自動車もその限りではなく、今やセール商品の象徴だ。今回は特に苦戦する外資系自動車メーカーの近未来戦略を探ってみたい。

中国の外資系2トップはフォルクスワーゲンとトヨタ

2024年1~5月の外資合弁メーカーの販売台数ランキングトップ10は以下の通り。

上汽大衆 41万9821台 4.44%増(前年同期比、以下同) フォルクスワーゲン

一汽大衆 36万2121台 0.83%減 フォルクスワーゲン

広汽豊田 27万3684台 16.38%減 トヨタ

一汽豊田 25万4643台 7.27%減 トヨタ

東風日産 24万6574台 7.92%増 日産

広汽本田 18万3063台 11.48%減 ホンダ

東風本田 16万6215台 10.66%減 ホンダ

上汽通用 15万1992台 18.94%減 GM

北京現代 7万9443台 14.14%減 ヒョンデ

長安福特 4万5515台 1.57%減 フォード

2019年の外資系ブランドのシェアは51.4%だった。それが今年は28.8%に下がり、国内ブランドが過去最高の57.5%に達した。わずか数年で完全に逆転し、外資系はかつてない苦境に立たされている。こうしたデータから、中国メディアは「日系は危険、韓国とフランスは瀬戸際、ドイツはもう一戦できる」と評した。ただし、ブランドとセグメントにより、置かれた状況はさまざまだ。以下にフォルクスワーゲンとトヨタの2トップの話題をピックアップする。

フォルクスワーゲンは上海汽車と新たな契約

フォルクスワーゲンは1~5月累計で前年実績をクリアした数少ない外資ブランドだ。上汽大衆では、新エネルギー車(電気自動車、プラグインハイブリッド車、燃料電池車)の販売台数が前年同期比2倍の5万台近くに上り、これが業績に寄与した。

中国市場にはゴルフヴァリアント、パサート、ティグアン、ラヴィーダ、マゴタン、タイロンの主要車種に新エネルギー車をラインナップ済み。今後さらに中国本土での開発を加速させるため、6月末に上海汽車と新しい製品プロジェクトに関する多くの技術協力契約を締結した。具体的には、プラグインハイブリッド車3車種、純EVモデル2車種を開発し、2026年以降に順次市場へ投入する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください