1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 環境・自然・科学

宇宙天気により注目度アップ?太陽プロミネンス

sorae.jp / 2022年2月8日 16時50分

SOHO衛星が観測した太陽プロミネンス(Credit: NASA, ESA, SOHO-EIT Consortium)

【▲SOHO衛星が観測した太陽プロミネンス(Credit: NASA, ESA, SOHO-EIT Consortium)】

「宇宙天気」という言葉をご存じでしょうか。太陽で起こった現象によって地球が影響を受けるもので、過去には海外で停電が起きたこともあります。一般の人が注意するような規模のものは少ないですが、最近はテレビのニュースでも取り上げられるなど注目を集めています。

地球に影響をおよぼす太陽の現象としては「太陽フレア」が有名です。しかし、気をつけなければいけないのはフレアだけではありません。その1つが「プロミネンス」で、画像では右上でアーチ状に大きく飛び出している、ガスのかたまりです。

この画像自体は古く、欧州宇宙機関(ESA)とNASAの観測衛星「SOHO」が1999年に観測したものです。SOHOの観測装置「EIT」はヘリウムからの光をとらえており、その温度は約6万度。プロミネンスは炎のような見た目をしていますが、実は画像の中でも暗いところほど温度が低く、太陽のコロナ(100万度以上)に比べるとむしろ「冷たい」ガスとも言うことができます。このプロミネンスの大きさは、太陽の直径が地球を約109個並べたくらいであることから考えると地球20~30個ほどになるでしょうか。

プロミネンスはこのようにアーチ状になったり、太陽の上で浮かんでいるように見えたりすることがあります。その理由は、太陽にある磁場がガスをとらえているためと言われています。プロミネンスは太陽から飛び出すことがあり(プロミネンス噴出)、その向きなどによって地球に影響をおよぼす可能性があります。画像のようなプロミネンスは迫力がありますが、宇宙天気としても注目すべき現象なのです。

プロミネンスは皆既日食の際、太陽のまわりで赤い炎のように見えるそうです。太陽はこれから活動が活発な時期になっていくと言われています。宇宙天気としては注意が必要ですが、天体観測の1つとして、もし機会があればチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

関連:太陽のフィラメント噴出と宇宙天気予報

Source

Image Credit: NASA, ESA, SOHO-EIT Consortium NASA - Astronomy Picture of the Day

文/北越康敬

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください