1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

刑務所ライブ500回超。“受刑者のアイドル”仕掛け人の信念「車と家を売って資金を捻出」

日刊SPA! / 2024年4月28日 8時53分

「現在でも芸能関係の仕事は不安定な職業の代表格ですが、当時はさらにそうした風潮が強いわけです。ましてMegumiは看護師。辞めて歌手になることに親御様が反対するのは当然ですし、理解できました。そこで、私は親御様に、地元で働きながらインディーズとして歌手活動をしてみる提案を行いました」

◆鳥取県内から火が付き、メジャーデビューへ

 同様の説得をManami氏についても行い、あくまでプロデビューまでのトライアルとして、インディーズでの活動の許可を得た。インディーズ時代の滑り出しは極めて順調だった。Paix2の強みである、どこか懐かしい曲調に無二の優しい歌声は、あらゆる人を虜にした。

「行政から宣伝しようと思い、鳥取県庁に行きました。観光課長さんに音源を聴いてもらうと、『これは爽やかなイメージだね、山陰にぴったりだ。応援しよう』と言ってくださいました。実際に、県をあげてさまざまな盛り上げをしていただいたと思います。県内の人気番組にも出演し、県庁で記者会見をさせていただく運びになりました。そのとき、学校などの教育機関を念頭に、さまざまな施設を巡ってみようと思い立ちました」

 伸びやかで誠実な歌声は県内さまざまな人の間で話題となり、およそ1年間で目標としていたCDの売上を超えた。そうなれば見えてくるのはメジャーデビューだ。

「ある大手新聞の夕刊一面に載ったことで知名度はさらに上がり、日本コロムビアと契約することができました」

◆妻から言われた「忘れられない一言」

 夢のメジャーデビューを前にしたある日、片山氏が今でも反芻する言葉がある。

「妻に言われた言葉は未だに覚えています。妻は私に、『よそのお嬢さんをお預かりして、無責任に途中で放りだしたら、私はあなたを一生軽蔑するよ』と言ったんです。ちょうど私の娘と同じ世代ですから相当心配だったんでしょうね。ご承知の通り、芸能界で“食っていく”のは並大抵ではありません。Paix2もメジャーデビュー以降、鳴かず飛ばずの時期が長く続きました。必ずしも状況がよくないとき、妻の言葉は私にとっていつも立ち返る原点でした」

 インディーズ時代に刑務所を2回ほど慰問したというPaix2だが、プリズンコンサートを活動の中心に据えたのは、他でもない片山氏だ。その背景には、若き日の経験があるという。

「私は日本電信電話公社(現:NTT)に勤務する父と結婚前には教師をしていた母のもとに長男として産まれました。父の仕事の関係で、小学生のころは何度も岡山県内を引っ越しを経験しました。父は出張のやたら多い人で、給料が入っても家には入れずに全部自分で使ってしまうタイプ。いわゆる〈飲む、買う、打つ〉といった3拍子揃った人だったんです。あとで聞いた話では、“出張先”に複数の女性がいたようです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください