1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

37歳女性が目指す“寿司職人”の新境地。子育てとの両立は大変でも「子供の存在がパワーに」

日刊SPA! / 2024年5月2日 15時53分

写真

女性寿司職人の岩井瑞帆さん(37歳)

 飯炊き3年、握り8年。時間をかけ、技と匠を極める寿司職人の世界。これまで「男性の仕事」と考えられてきた寿司職人だが、最近では女性も活躍を見せている。
 本格的な江戸前寿司を“立喰い鮨スタイル”で提供する「立喰鮨 銀座おのでら」で働く岩井瑞帆さん(37歳)もその一人だ。

 元々は根っからの“ハワイ”ラバーだったという岩井さん。そこから寿司職人の道に目覚めた理由や、女性ならではの苦労を乗り越え、一人前になるために取り組んできたことについて、くわしい話をうかがった。

◆おにぎり職人から職を転々…

 岩井さんは大学時代、寮生活を送っていたが、いっとき体を壊してしまい、何も食べられなくなった時期があったという。

 そんな岩井さんを見かねた寮母の方が、焼きおにぎりを作り、食べさせてくれたのがきっかけで、お米が好きになったとか。

「口に入れた瞬間、『こんなにお米って美味しいんだ』と思うくらい感動して、思わず涙が溢れてきたんですよ。実家はお米農家を営んでいるんですが、あらためてお米のすごさに気づいたんですね。

 それ以来、自分の中で『おにぎりで人をハッピーにしたい』という思いが募るようになって。大学の卒論も『おにぎりの力』をテーマにした研究をしていました」(岩井さん、以下同)

 新卒では旅行会社に就職したものの、おにぎりへの思いを捨てきれずに1ヶ月で退社。おにぎり職人を目指し、関西のおにぎり屋で働き始める。

 最初はアルバイト勤務を経験後、大阪の米屋「ガッツ!うまい米橋本」が運営していたおにぎり屋(現在は閉店)に正社員として入り、店長を任されていた。

「職場にも恵まれ、おにぎり職人として頑張っていたんですが、現在のような“おにぎりブーム”ではなかったので、売り上げの目処が立ちませんでした。『おにぎりは安くて当たり前』と言われていた時代で、先々を考えると異業種でキャリアを積んだ方がいいと思い、フェイシャルエステの会社へ転職したんです」

 その後、EXILEのファンクラブツアーでハワイを訪れたときに、ハワイの魅力にハマり、現地でツアーガイドの仕事を2年間やることになった。

◆ハワイ帰国後に目指した寿司職人の道「おにぎりと通じるものがあった」

 紆余曲折の人生を歩んできた岩井さんだが、転機になったのはツアーガイドの会社を経営する社長の一言だった。

「日本へ帰国するタイミングで、何をやろうかと考えていたときに『これからの時代、アメリカは寿司職人の需要が高くなる』と社長に教えてもらったことを思い出したんです。おにぎり職人をやっていたので、寿司職人にもなるのもいいなと思い、帰国後は『GINZA ONODERA 鮨アカデミー』へ入学しました」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください