1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

セクハラや性加害が“お酒のせい”では絶対に許されない理由。「アルコールで性欲は高まらない」

日刊SPA! / 2024年6月1日 8時50分

セクハラや性加害が“お酒のせい”では絶対に許されない理由。「アルコールで性欲は高まらない」

写真はイメージです

◆「酔っていたから」では絶対に許されない 
 大企業のトップから政治家・芸能人まで、いまや「セクハラ」「性加害」で一発でクビが飛ぶ時代だ。それほど気をつけないといけないとわかっていても、お酒が入ると気がゆるむときもある――しかし、「これからは“酔っていたから”では、絶対に許されない」、そう語るのは『女医が導く いちばんやさしいセックス』(扶桑社)の著者・富永喜代氏だ。性を語る場として日本最大級のオンラインコミュニティ「富永喜代の秘密の部屋」(会員数1万6000人)を主宰する医師・富永氏は、「お酒で性欲が高まることはなく、セクハラや性加害の原因は別にある」と語る。アルコールとセクハラの本当の関係性について聞いてみた。

――セクハラや性加害の場として、しばしばお酒の席が登場します。お酒が入るとムラムラするという人もいると思いますが、実際、性欲が高まるのでしょうか?

富永喜代(以下、冨永):適量のアルコールは人との距離を縮める有効なコミュニケーションツールです。知り合ったばかりの相手でも、アルコールが入ることでリラックスして、打ち解けていくこともできますし、ときにはロマンチックな夜を彩ってくれることもあるでしょう。

 2003年のイギリスでの研究によれば、血中アルコール濃度が0.01%〜0.009%のほろ酔い状態になったになったとき、男性は女性に対して評価が甘くなると報告されています。お酒片手に談笑していたら、隣に座っている女性が妙に色っぽく見えるようになった……そんな経験がある男性もいるのではないでしょうか。

 ただ、それとセクハラや性加害は別の話です。女性に当たり前のようにお酌をさせる、頭やからだを触る、肩や腰を抱く、卑猥な冗談を言う、「まだ結婚しないの?」「彼氏とは最近どう?」などとプライベートを詮索する、「ノリ」と称して服を脱ぐなど、酒席での狼藉を挙げ始めたらきりがありません。上司や社長にお酒の席で抱きつかれても、多くの人はその場で「イヤ!」とはっきり言いづらいものです。「お酒の席なんだから」「冗談もわからないヤツだな!」などと言う周囲の人間もいるかもしれません。

◆アルコールで性欲が高まるわけではない

 ひどい話ですが、お酒に酔って前後不覚になった女性をホテルに連れ込んだり、睡眠薬などの薬をお酒に混ぜて相手の意識をもうろうとさせたり、抵抗できない状態にしてセックスをする……といった卑劣な事件もあります。当然ながらこういった行為は、性的同意を取っているとは言えず、内閣府のホームページでも「相手が抵抗できない状態で、性交やわいせつな行為を行うことは、性別を問わず刑法の処罰の対象となり得ます」と明言されています。ここに「性別を問わず」とあるように、こうしたセクハラやアルハラは、男性から女性に行われるものだけでなく、女性から男性はもちろん、同性同士のケースもあります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください