1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

入社1年目で上司の指示を拒否!「身勝手すぎる新入社員」を待ち受ける“2つの選択肢”

日刊SPA! / 2024年6月18日 15時51分

◆取材を終えて…

 この会社を見ていると、人事が採用や定着、育成に力を入れている気配が全然しない。「不都合な人材ならば、関わるのをやめよう」が蔓延している。だからこそ、今回のようなエキセントリックな高学歴社員が野放しとなり、やりたい放題になる。

「あんな言動が許されるならば、ここでは仕事はもうできない」と思う人が増えているのか、離職者は20代を中心に目立つ。これでは、会社として発展はしないのではないだろうか。役員や管理職の責任は大きい。

<TEXT/吉田典史>

【大津章敬(おおつあきのり)】
1994年から社会保険労務士として中小企業から大企業まで幅広く、人事労務のコンサルティングに関わる。専門は、企業の人事制度整備・ワークルール策定など人事労務環境整備。著書に『中小企業の「人事評価・賃金制度」つくり方・見直し方(日本実業出版社)』など。全国社会保険労務士会連合会 常任理事

【吉田典史】
ジャーナリスト。1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006年より、フリー。主に企業などの人事や労務、労働問題を中心に取材、執筆。著書に『悶える職場』(光文社)、『封印された震災死』(世界文化社)、『震災死』『あの日、負け組社員になった…』(ダイヤモンド社)など多数

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください