1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

飲食店の紙ナプキンで鼻をかむ、使用済みを皿に置くのはNGか? 店員に聞いてみた<傑作選>

日刊SPA! / 2024年6月29日 15時45分

「あとは、紙ナプキンの“無駄使い”が気になります。汚れを拭いたわけでもなく、たんなる暇潰しでいじっただけなのか、大量に紙ナプキンが散乱していることもありますね。特に放課後の学生グループに多いかも……。やっぱり捨てざるをえないのでもったいない」(同上)

 普段のなにげない行動が迷惑をかけている可能性も……。また、使用後のティッシュや紙ナプキンを器に入れるなど、たとえ気を利かせたつもりでも裏目に出ていることだってある。店によって片付けのオペレーションは異なり、客側に明確なルールとして決められていることは少ないが、テーブルの上にまとめて置いておくのが無難なのかもしれない。<取材・文/藤井厚年>

【藤井厚年】
明治大学商学部卒業後、金融機関を経て、渋谷系ファッション雑誌『men’s egg』編集部員に。その後はフリーランスとして様々な雑誌や書籍・ムック・Webメディアで経験を積み、現在は紙・Webを問わない“二刀流”の編集記者。若者カルチャーから社会問題、芸能人などのエンタメ系まで幅広く取材する。X(旧Twitter):@FujiiAtsutoshi

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください