1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

4年間で約42万円の学費値上げを発表した東京大学。「コスパ的に目指す価値はあるのか」現役東大生の見解は

日刊SPA! / 2024年10月6日 15時53分

4年間で約42万円の学費値上げを発表した東京大学。「コスパ的に目指す価値はあるのか」現役東大生の見解は

―[貧困東大生・布施川天馬]―

 2024年9月10日、東京大学が学費値上げを正式に発表しました。従来は53万5800円でしたが、来年度入学者から64万2960円となります。4年間合計で42万8640円の値上げとなります。
 では、この値上げは人々の足を東京大学から遠ざける要因になるでしょうか? 私はそうは考えません。国内でも最高峰の研究が行える大学であり、卒業生の進路も輝かしいものばかりだからです。

◆学費値上げした東京大学。進学にかかるコストは回収できるか

 労働政策研究・研修機構による『ユースフル労働統計2022』によれば、男性の生涯年収平均は中学卒で1億9千万円、高校卒で2億1千万円、高専・短大卒で2億1千万円、大学・大学院卒で2億6千万円。また、女性は中卒で1億5千万円、高校卒で1億5千万円、高専・短大卒で1億7千万円、大学・大学院卒で2億1千万円とされます。

 一方で、東京大学卒業者の平均生涯年収は、コンサルティング会社AFGの推計によれば、4億6126万円。2億円以上の差があります。

 私は全国の高校生に進路講演を行っていますが、学生や親御さんから「私学は無理」「実家から通える大学じゃないと厳しい」と言われることがあります。確かに様々な事情があるでしょう。

 ですが、金銭的事情に絞れば、「進学にかかる諸経費」と「生涯賃金の上昇幅」を比べて、前者が後者を上回らなければ成り立ちません。進学に1,000万かかっても、生涯年収が1,000万円以上アップするならば、「多少無理しても進学すべき」と結論付けられます。

 東京大学の場合ならば、明らかに進学コストに対して、未来で回収できるコストのほうが大きい。今回は、日経転職版2023の「東京大学卒業者の世代別平均年収」から、東大卒の生涯年収を推計し、東大進学にかかるコストが回収できるかを考えます。

◆東大進学者の平均年収は1134.3万円

 日経転職版による各大学卒業者の平均年収では、東京大学卒業者の平均年収は1134.3万円。この数字は、いうまでもなく非常に高いもの。国税庁による「令和四年分 民間給与実態統計調査」では、同年の日本人の平均給与は458万円でした。

 これは男女の給与を平均したもので、男性の平均年収は563万円、女性の平均年収は314万円と出ています。また、中央値に関して言えば、「民間給与実態統計調査」および「賃金構造基本統計調査」より、男女混合だと360万~380万程度、男性だけなら400万程度、女性だけならば320万~330万円程度と推計できます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください