1日300杯売った「元ビールの売り子」が“リアルなギャラ事情”を暴露。1杯あたりのインセンティブと1日に稼げる総額は――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時45分
写真はイメージ
2024年の大反響だった記事をピックアップ! まだまだあるジャンルに収まらない大人気記事はコチラ!(初公開2024年8月29日 記事は取材時の状況) * * *
プロ野球の試合を球場で観戦していると、必ず目に入るのが、ビールなどのドリンク販売を行う「売り子」の女性たち。可愛いコスチュームと満面の笑顔でキンキンに冷えたビールやサワーを注いでくれるだけに、ついついたくさん買ってしまう人も多いのでは?
一見すると華やかではあるが、常に大きな樽を担いで階段状の観客席を上り下りしながら売り歩く。そんな体力勝負な一面もあるだけに、給料形態は気になるところ。そこで今回は、以前某野球場で売り子をしていた田中春香さん(仮名)に、ギャラのシステムから稼ぎを増やすコツなどについて、話を聞いてみた。
◆ギャラは3つの項目で構成されている
売り子たちがドリンクを販売できるのは試合中のみ。プロ野球の平均試合時間は、コールドや延長を除くと約3時間と言われているが、はたして1試合でいくら稼げるものなのだろうか。
「私たちのギャラは主に日給と一杯売った時のインセンティブ、目標の杯数を売ったときの達成金の3つで構成されています。飲料メーカーに雇われているので、もちろんメーカーによって設定や金額は微妙に異なると思いますが、基本的に日給は低めでギャラのメインはインセンティブです。いっぱい売ればギャラが増えるし、売れなければギャラが増えない、というわかりやすいシステムだけに、やりがいはありますよ」
ギャラのメインがインセンティブということは売り子の技量次第で稼ぎは大きく変わってきそうだが……。それぞれの具体的な金額を聞いてみた。
「私がやっていたところは日給が3,000円でインセンティブはビールが一杯33円、サワーだと20円。達成金は150杯売ったら500円、それ以降は20杯売るごとに500円もらえるという仕組みでした。私はサワーを担当することが多かったのですが、大体200杯売ると総額で1万円くらいになるイメージですね。基本の日給が3000円と聞くと安く感じるかもしれませんが、インセンティブの割合も多いですし、試合時間は3〜4時間なので時給で考えたら悪くはないかなと思います」
◆ビールとサワー、どちらが稼げる?
一杯売ったときのインセンティブが高いだけに、売り子としては誰もがビールを担当したいと思うだろう。だが、必ずしもサワーよりビールの方が稼げるというワケではないそうだ。
この記事に関連するニュース
-
平均年収がこの10年でいちばん伸びている…データから検証する「建設業界は高収入か、低収入か」への回答
プレジデントオンライン / 2025年1月27日 8時15分
-
毎日“同じビールの売り子”からしか買わない50代男性の狂気。個人情報を根掘り葉掘り聞き、最終的には“恐怖の展開”に
日刊SPA! / 2025年1月18日 8時52分
-
夫が息子と野球観戦によく行きます。「外野席だから安い」と言っていますが、実際の観戦費用はどれくらいかかるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 6時0分
-
TBS新人アナ・浦野芽良、ミニスカ美脚の“売り子”に変身「こっそり挑戦しました」
クランクイン! / 2025年1月9日 18時25分
-
TBS新人アナ、ビール売り子姿で美脚披露「破壊力すごい」「雰囲気違う」と反響
モデルプレス / 2025年1月9日 15時10分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください