回転寿司チェーンで“ひとり負け”状態のかっぱ寿司。大手3社と分かれた明暗――ニュース傑作選
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時43分
Takashi Images - stock.adobe.com
2024年、反響の大きかった記事からジャンル別にトップ10を発表。企業や業界の実態から2024年を振り返る「経済ニュース」部門、好評につき延長の第12位の記事はこちら!(集計期間は2024年1月~10月まで。初公開2024年7月26日 記事は取材時の状況、ご注意ください) * * *
1兆円市場に迫る回転寿司市場。ここまで拡大できた要因は、高級だった寿司を低価格で提供できるシステムを確立し、幅広い客層に支持されたからである。厨房に調理ロボットなどの機械を導入し、未経験者でも調理できるようにし、ネックだった人件費の高い職人が必要ないコックレス体制を確立。
案内~注文~会計までを無人でできる仕組みも確立し、ホールの人件費も抑制。そして実現した業務プロセスの自動化・省力化で、安価で価値ある寿司を中心に品数を増やし、店の価値を高めてきたからだ。今回はスシロー、くら寿司、はま寿司の上位3社と、下剋上を狙う魚べい、かっぱ寿司の2社を分析したい。
◆各チェーンが粗利ミックスを有効活用
回転寿司チェーンの洗練されたビジネスモデルは世界から注目されており、インバウンド効果で急増中の外国人旅行者にも大人気だ。店の特徴としては、売価は均一価格で注文しやすくしているが、原価は均一ではないために原価率70%もあれば20%もあるなど、ばらつきが大きく、トータル原価率で40~50%になっている。
ネタが小さければ顧客不満足の主要因になる一方で、ネタに原価をかけ過ぎれば採算が合わず、店の経営が継続できなくなる。この加減が難しいが、同質化競争の中で、各社が知恵を絞り、競争優位性の確保に力を注いでいる。
例えば、スシローの看板ネタであるマグロは原価60%を超え、こればかり食べられると原価的には厳しく、何とか低原価のネタと組み合わせて原価調整しているが、それでもスシローの原価は50%である(公式サイトより)。各店が、原価率の異なる商品をトータルで管理し、利益を創出するために、粗利ミックスを有効に活用している。ちなみに客単価は1000円程度で、1000円あれば満足できる業態だ。
◆業界を競争地位的に分析してみると
国内店舗数では、1位の「スシロー」642店(24年4月時点)、2位「はま寿司」570店(23年6月時点)、3位「くら寿司」546店(24年3月時点)、4位「かっぱ寿司」311店(2024年7月5日時点)、5位「魚べい」169店(2024年6月時点)となっている。
この記事に関連するニュース
-
節約志向が高まっているのになぜ? 庶民の味方「サイゼリヤ」が決算は悪くないのに苦戦のワケ
MONEYPLUS / 2025年1月30日 7時35分
-
ニデック(旧:日本電産)【6594】牧野フライスへ同意なきTOB、成立なら工作機械2位に 低迷の株価は浮上するか
Finasee / 2025年1月30日 6時0分
-
回転寿司チェーンの【恵方巻】が海鮮たっぷりでいいかも♡くら寿司・はま寿司・スシロー・かっぱ寿司の恵方巻まとめ。
東京バーゲンマニア / 2025年1月25日 17時39分
-
週刊スーパーマーケットニュース ユーコープ、「ホワイト物流」推進運動に賛同
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月22日 22時7分
-
低価格が浸透!コスモス薬品、25年5月期上期決算は増収2ケタ増益
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月22日 21時5分
ランキング
-
1交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
2ウィスキー瓶で20代男性の顔面殴る…33歳建設業の男を現行犯逮捕 須賀川市・福島
福島中央テレビニュース / 2025年2月5日 7時33分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5理事長を告訴した生徒の退学処分撤回 和解成立で 武蔵野東学園
毎日新聞 / 2025年2月4日 21時46分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください