大谷の愛犬「コイケル」知名度急上昇で「保護犬団体が頭を抱えるワケ」。飼い主が迷惑行為を受けるケースも
日刊SPA! / 2024年12月28日 8時54分
大谷翔平選手の公式インスタグラムより引用
大谷翔平選手の愛犬として、すっかり定着したコーイケルホンディエ(以下、コイケル)のデコピンくん。2023年のア・リーグMVP発表の際、受賞インタビューで初めてメディアに登場。その後の2024年シーズン中、大谷がデコピングッズを身につけたり、本塁打を打った際にデコピンポーズを披露するなど、たびたび話題になっていた。
なかでも大きな話題となったのは、今年7月にドジャース本拠地で行われた始球式。マウンド上に置かれたボールを咥え、ホームベースの後ろで待つ大谷選手のもとへ一気に駆け寄る姿は、日米ともに大きく報道された。
日本ではかなりマイナーな犬種であったが、世界的なスーパースターが飼っていることを公表したことで、一躍知名度を上げることになったコイケル。この影響により、一時期ペットショップやブリーダーのもとに問い合わせが急増したようだ。
都内ペットショップ勤務のIさんによると、「この一年間で、お客さんに『大谷の犬はいますか?』と何度も聞かれました」とのこと。
◆犬猫保護団体が頭を抱えるワケ
有名人が犬を飼っていることを公表することにより、その犬種の注目度が一気に高まることは過去にもあったという。NPO法人 みなしご救援隊 犬猫譲渡センターの理事を務める佐々木博文氏に話を聞いた。
「20年以上前ですが、安室奈美恵さんがキャバリアを飼っていることを公表し、当時キャバリアが人気犬種となりました。それ以降もメディアの影響による特定の犬種ブームはたびたび起きていましたが、特に印象的だったのはチワワですね。2002年にアイフルのCMに出演したことで、一気にチワワブームが起きました。当時のチワワ人気は凄まじかったです」
ただ、こういった一時の犬種ブームは、保護団体を苦しめることに繋がる恐れがあるという。
「犬や猫を安易に飼い始めてしまうと、その後のお金の問題や近隣住民からの苦情など、さまざまな問題に直面することがあります。その結果、飼育放棄をしてしまう人が増えてしまう恐れもあるのです。犬を飼うためには、愛情だけでなく、環境を整えること、アレルギー検査を受けることなど、多くの準備が必要になります。だから安易に飼い始めることだけはやめてほしいです。最近では、特に高齢者の飼育放棄が増えているので、ご自身の年齢が犬を最期まで飼える年齢かどうかも、よく考えてほしいですね」
ただ、今回話題となったコイケルに関しては、「珍しい犬種ということもあって、衝動買いして即飼育放棄といった例は今のところありません」と話した。
この記事に関連するニュース
-
5歳で飼育放棄されたつらい過去 おっとりキャラのチャウチャウに届いた朗報 床に寝ころび体をクネクネ
まいどなニュース / 2025年2月4日 15時30分
-
生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
ねとらぼ / 2025年2月2日 19時5分
-
【最新】人気犬種ランキング、トイ・プードルやチワワを抑えた初の1位は?
マイナビニュース / 2025年1月29日 15時9分
-
最新版!『人気犬種ランキング2025』
PR TIMES / 2025年1月28日 18時15分
-
【ミックス犬に関するイメージ調査】8割が知らないリスクの真相とは?
PR TIMES / 2025年1月23日 12時15分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください