1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

資産10億円のFIRE投資家。“負けない不動産投資”において「利回りは実は重要ではない」と語る納得の理由

日刊SPA! / 2025年2月3日 8時51分

資産10億円のFIRE投資家。“負けない不動産投資”において「利回りは実は重要ではない」と語る納得の理由

写真はイメージです

―[FIRE投資家が教える「お金・投資」の本質]―

さまざまなメディアで「勝つための投資法」が紹介されていますが、「投資は勝たなくていい」と言い切るのは、資産10億円、年間の家賃収入4000万円の個人投資家・村野博基氏。必勝法や投資すべき利回りの条件などよりも気にすべきポイントがあると言います。資産を築くために、絶対に押さえておきたい投資の金科玉条を村野氏が伝えます。
◆投資は勝たなくていい、絶対に負けない“無敵”を目指そう

よく巷ではさまざまな投資方法が紹介されています。「儲かる株式投資のトレード術」や「最速で資産1億円を作る勝ちの法則」など列挙すれば暇がありません。私自身も20代の頃から株式投資や為替の投資も行ってきました。でも、今では多少取引こそしますが、メインの投資ではありません。

それは「ある法則」に気がついたからです。

それは「投資は勝たなくていい。絶対に負けない『無敵』を目指そう」ということ。これは私自身の投資行動において最も重要な考え方の一つに置いています。

株式投資やFXなど為替への投資の場合、常に市場の値動きがあり「いつ買ったか?」「いつ売却したか?」によって、勝って儲けられる日もあれば、負けて損をする日もあります。百戦錬磨の億超え個人投資家であっても、「一度も損切りをしたことがない」という人はいないはずです。それくらい投資はシビアです。FXの投資家の間には「9割の人が負ける」と言われて居たり、「9勝1敗でも損をする」とも言われていたりします。コツコツと利益を貯めていても1回のトレードで大損してしまえば、トータルの利益はマイナスになってしまうリスクがあるわけです。

一方で「株式投資」や「FX」の場合、勝って勝って勝ちまくる投資家もいたりしますが……「100%勝てる」という「最強の投資方法」は存在しません。もちろん、短期的であったり条件の通りに行えば勝てる方法はあるのでしょうが、その方法が長続きするかは疑問符が尽きます。少なくとも私は「最強」の投資家には成れないと思っています。

◆売買で利益を上げる=誰かと戦って勝った結果

こんな話は聞いたことないでしょうか?「10%の値上がりをした後、10%値下がりした場合、手元に残るのは何%か?」

正解は99%で、元本である100%を下回ってしまいます。つまり上下幅が同じ割合で同じ確率の場合、トータルすると負ける確率が高くなってしまうのです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください