1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

節約ブロガーに聞いた!節約上手な人がやらない「やめた方がいい節約」5選

LIMO / 2019年8月3日 10時30分

写真

節約ブロガーに聞いた!節約上手な人がやらない「やめた方がいい節約」5選

こんにちは。恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。

金銭感覚の不一致、どちらか一方が浪費すぎたり借金発覚の結果、婚約破談になったり、離婚に至ることもあります。

しかし、お金の管理が苦手な方も浪費家の自覚はない場合も多く、効果の乏しい節約をして努力したつもりになっていることも多いのです。

お金を貯めることが苦手な方がやりがちな、やめた方がいい「勘違い節約」を節約ブロガーの「かのんこ」さんにお聞きしました。

(1)節約したつもり?「安いから」という理由で買うのは無駄遣い

お金が貯まらないと言っていたある独身女性は「節約しなきゃ」と思ってユニクロなど安いお店で大量に服を買い、部屋の中は汚部屋でした。バーゲンセールやアウトレットモールに行って「安いから」といって大量に買い、節約した気分に浸るためにお金を出している女性は多いものです。

節約ブロガーのかのんこさん曰く、注意すべきは100円ショップだそうです。「安いから」と大量に買い込み、意外に使わないものが多いのだとか。私も思い当たるものがちらほらあります。「100円なら安い」と思って買ったら、スーパーの方がずっと安く売っていたものもありました。

(2)こまめに電気やエアコンを消してもストレスが溜まるだけ

かのんこさんが節約で気を付けているところは、ストレスが溜まる節約はしないことだそうです。節約でストレスが溜まり、どこかでドカッと買い物をしてしまっては努力が水のあわ。

その為には、効果が薄い節約は思い切ってしないことも重要だそうです。効果が薄い節約とは、こまめに「照明やエアコンを消す」「コンセントを抜く」といった節電です。

そういった小さいこともストレスなく続けることが出来るのならば、こういう小さな心がけも重要かもしれませんが、ストレスになるくらいならばやめましょう。

節約上手な方は、節約の中で優先順位をつけるのが上手です。スマートフォン(スマホ)を大手キャリアから格安のSIMフリースマホに変えて月の通話料が半額以下になるなど、金額が大きい節約の方を優先しましょう。

(3)「もったいないから」と電化製品を大事に長く使うとランニングコストがかさむ

モノを大事に長く使うことは一見いい事のように思えます。

しかし、新しい家電の方が省エネ設計になっていて、ランニングコストがずっと安くなることも多いのです。

例えば最新のエアコンは1時間使って電気代が約16円なのに対し、10年前の機種は1時間で約20円も電気代がかかります。冷蔵庫に至っては10年前の機種と比較すると電気代は約半分。
トイレも昔のトイレは水を流すのに12リットルの水を使っていましたが、今の節水トイレは大4リットル、小3リットルの水しか使いません。

かのんこさんがいうには、節約だからと古いものを長く使い続けるのは逆効果になる可能性もあります。

(4)増税前の買いだめは無意味

もうすぐ消費税が上がるから、その前に何か買っておこうと思う方はおりませんか?かのんこさんは増税前には慌てて何かを買ったりしないそうです。増税前にまとめ買いするとしたらせいぜい「おむつ」ぐらいだそうです。

その理由をお聞きすると、「物の値段は需要と供給で決まるので、税金があがるからとまとめ買いをする人が増える時期よりも、増税後の方が買う人が減るので値段が下がる」と(思われる)とのこと。

今買わなきゃもったいない!と焦っても、いらないものまで買ってしまったら節約にはならないですよね。

ただし、お酒は軽減税率対象外なのでいつも飲むお酒が決まっている方は多少まとめ買いは有りかもしれません。

(5)保険会社のFPに家計の相談

お金の相談をする場合、「FPに相談しよう」と思う方は多いと思いますが、FPなら誰でもいいと思って保険会社のFPに相談するのもおすすめしないそうです。

理由は「各家庭の収支を把握してアドバイスをするわけじゃない。保険会社のFPなので相談しているつもりで、保険の勧誘を受けていることになりがち」

子どもが生まれた時に、かのんこさんは保険に入りFPにすすめられるがままに学資保険に加入したそうですが、非販売系のFPに相談したら元本割れをするから解約を勧められたそうです。

銀行や保険会社の「お金の無料相談」は、無料だからと相談しても結局は無駄な出費を増やすだけ。

非販売系のFPとは保険会社や金融機関から紹介されたFPではなく、ローンや保険を売るためのFPではない公平な立場でアドバイスをしてくれるFPです。

家計の見直しならば非販売系のFPに相談しましょう。日本FP協会のHPでFPを探すとよいでしょう。

いかがでしたか?無駄遣いをしているつもりはないのになぜかお金が貯まらないという方、ぜひ振り返ってみてください。

【参考】
「省エネ家電とは?(https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/replacement/svsys/)」経済産業省資源エネルギー庁
「FPに相談する」日本FP協会

【取材協力】
かのんこ(https://ameblo.jp/kanonkomilk1985/)
アメブロで月間400万PVの節約ブロガー。結婚と同時に妊娠が発覚。共稼ぎのはずが手取り月収17万円の家庭の専業主婦になる。世帯年収300万円台子ども2人のリアルな家計簿、財テクを公開し綴っていたところ人気になる。家計改善ネタが豊富。

(https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4048964739/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4048964739&linkCode=am2&tag=navipla-22&linkId=2e792caf6feaa206c25cf7d720e1925c)

『新築戸建て買っちゃった!年収300万円しあわせ生活 かのんこ家の家計と家事の工夫(https://amzn.to/2Kj3laD)』(KADOKAWA)
かのんこ 著
1200円(税抜き)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください