1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「嫁ハラ」というより「セクハラ」に近い!?姑の一言…その驚きの内容とは

LIMO / 2019年9月17日 20時45分

写真

「嫁ハラ」というより「セクハラ」に近い!?姑の一言…その驚きの内容とは

結婚した途端、「義母からの圧力に押しつぶされそう…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。なかには、嫁ハラを受けて苦労をしている人もいるかもしれません。

今回は、そんな妻たちを苦しめる義母との関わりについてみてみましょう。嫁ハラの対策もあわせてお伝えします!

母が嫁ハラに遭っていた…その驚きの内容とは

最近では、子どもを望まないカップルも増えてきました。しかし、未だに「男の子を産みなさい」と圧力をかける義母に悩まされるケースも珍しくありません。母から嫁ハラを受けた過去を告白された女性から、その内容を聞いてみましょう。

「私の母は27歳で結婚し、元助産師である義母から『すぐに子どもを』と急かされていました。その希望通りすぐに妊娠したものの、性別は女の子。男の子を待望していた義母は、笑顔を見せてくれなかったそうです。

そして、とにかく男の子を望む義母の期待とは裏腹に、2人目、3人目も女の子と続きます。よほど納得できなかったのか、出産を終えたばかりの私の母に『3人も女を産むなんて』と言い放ちました。

さらには、『不妊手術をしたら?』と勧めてきたのです。男の子を産めなかった申し訳なさもあり、仕方なく手術を受けることに。もう信じられない話ですよね」

性別にここまでこだわる世代がいるのか、と驚いたことでしょう。この出来事は、今から35年ほど前に起きたもの。祖父母世代のなかには、未だにこのような考えをもっている人がいるかもしれません。

「可愛い嫁」を演じるコツ

義母との関係をうまく維持するためにも、「可愛い嫁」として扱われておきたいところ。そこで、妻たちの実体験から甘え上手になるコツを学んでおきましょう。

「姑が『保育園の送迎や子どもの世話は任せて』というので、ずっとお言葉に甘えていました。ところが、子どもの看病だけは『グズりすぎて手に負えなかった』と告げられてしまったんです。それからは、子どもが元気なときだけお願いすることに。子どもの世話は、姑と子どもの両方に余裕があるときだけ頼るべきですね」

・「とても仲が良かった姑に、夫に関する悩みごとを聞いてもらいました。すると、今までにこやかだった姑が顔を曇らせ、『息子を信じてあげられないの?』といってきたんです。仲がいいとはいえ、さすがに息子の悪い面を話すのはタブーなのだと学びました」

いくら義母と親しい間柄でも、「親しき中には礼儀あり」という意識は常にもっておいたほうがよさそうです。「これ以上頼ってはダメだな」「この話は避けておこう」といった線引きを大切にしましょう。

それでも圧力を受けるなら

あらゆる工夫をしても、義母からの圧力が絶えない…という場合、無理に我慢をする必要はありません。相手に言いなりになるとこちらの身がもたず、この関係性も変わらないままです。

それなら、いっそのこと距離を置いてしまいましょう。仕事や子どもに関する予定を入れて忙しい様子を見せたり、夫にやりとりを任せたりするのもいいですね。こうすることで、お互いの悪い部分が見えにくくなり、ストレスを感じる回数を減らせるでしょう。

また、あれこれと責めてくる相手に「あえて褒める」というのも有効です。相手から褒められると、なんとなく責めにくい空気になりますよね。「これ以上とやかく言われたくないな」と感じたら、話題を変えてみてください。

まとめ

妊娠や仕事、息子に関することなど、義母からの圧力に困り果てている人は多く存在しているようです。とはいえ、「要望に応えられなかった」「なんとか希望に添えなければ」と罪悪感をもつ必要はありません。

そもそも、義母の意見をあなたがすべて受け入れる義務はないのです。適度に従い、適度に甘え、適度に遠慮するように心がけておきましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください