「自己投資」が大好き?お金に縁がない人の性格、共通する3つの特徴とは
LIMO / 2019年9月28日 18時45分
「自己投資」が大好き?お金に縁がない人の性格、共通する3つの特徴とは
金融庁の「老後2000万円問題」が話題となったり、2019年10月から消費税増税になったり…。
生活に欠かせないお金の問題は、常に頭から離れません。これからの生活に不安を感じている方も多いかもしれませんが、その解消方法はないものでしょうか。
ここではお金に関する悩み、またそこから考えられる問題と改善方法について検証していきたいと思います。
貯金「100万円以下」が半数以上!みんなの貯金事情とは
LeadingTechが運営する情報メディア「ワイズローン」が発表した「貯金実態調査2019」(期間:2019年6月22~24日、方法:オンラインによるアンケート調査、有効回答数:1060名、調査対象:日本在住の男女)によると、平均世帯貯金額は317万円、中央値は100万円となっています。
もっとも多いのが「100万円以下」となっており、53.7%です。さらにその「100万円以下」の中でも、「5万円以下」が12.4%ともっとも多くなっています。
「貯金したくても、なかなかできない…」と思っている人は、多くいるのかもしれません。以下では、どうして貯金できないのか、どうしたら貯金できるようになるのかを考えていきます。
お金が貯まらない人の特徴
お金が貯まらない人には、ある一定の特徴が見受けられます。
ここではお金が貯まらない人の代表的な特徴について、あげていきます。
流されがちな性格
例えば数名でランチに行った時、つい誰かが「私Bランチにしようかな」と言った時に『じゃあ、私もそれで』となってしまいませんか?
そのBランチを本当に食べたいなら良いのですが、他の人が頼んだからそれで……という決め方なら、問題です。
このような人は、自分が本当に欲しいものに出費するのではなく、周りに流されて出費してしまう傾向にあります。
そのような出費は、自分自身の満足感を得ることができず不満が残ります。また、他人に流されて出費してしまうことで、自分の計画以上の金額を使ってしまう傾向もたびたび見受けられます。
我慢することが苦手
苦手なことや面倒なことは、つい後回し……そんな傾向がある人も要注意です。
そのような傾向が見られる人は、お金の問題に関しても面倒だと感じたら、ついつい後回しにしてしまいがちです。また、自分が「欲しい!」と思ったものに関しては、つい後先考えず購入してしまったりするもの。
このような傾向が見られる人は、クレジットカードの所持も複数枚持つことは考え直した方が良いでしょう。自分の予想以上に、ついついカードを使い過ぎてしまう傾向が高く危険です。
「自己投資」という言葉が好きな人
自己投資自体は、決して悪いことではありません。自分磨きはステキなことです。
ですが、自己投資と言いながら将来的な計画が見られない自己投資は考えものです。今の仕事のステップアップに関係ない、もしくは将来的な目標や目的を伴わない自己投資は、結果的に「単なる無駄遣いだった…」と後悔する可能性が高くなります。
「自己投資」と言えば向上心が感じられますが、それは将来を見据えた計画とともに実を結ぶと言えます。
お金を貯めていくにはどうしたら良い?
お金を貯める方法とは、単純に言えば方法は2つです。
「収入を支出よりも増やすこと」もしくは「支出を減らす(抑える)こと」です。
当たり前と言えば当たり前ですが、その具体的な方法が分からず、貯金が難しい人が多いものです。
支出を減らす(抑える)方法
まずは支出を減らす方法を考えて、そして実践していきましょう。
一番簡単な方法として、まずは家計簿をつけてみてはいかがでしょう。お金が貯まらない人はどんぶり勘定の人が多く、収入と支出を数字で把握している人が少ないという点があります。
家計を「だいたいこの位だろう」と考えていて、具体的な数字を出してみてビックリする人が多いものです。
最近ではスマートフォンアプリで、レシートの写真を撮るだけで家計簿をつけてくれる便利なものもあります。そのような便利なツールを使って、まずは支出を具体的な数字で把握するように努めてみてはいかがでしょうか。
収入を増やす方法
企業に勤めている人であれば、その給与を増やす……というは、自分の努力だけではなかなか難しいものです。ですので、別の収入を増やす方法を考えていく方が具体的と言えるでしょう。
その方法として「投資」や「副業」を考えてみてはいかがでしょうか。
投資と聞くと、失敗したら大きな損失が出るという怖いイメージがありますが、最近は少ない資金から始められる商品もあります。
個人年金の「iDeCo(イデコ)」や少額から始められる投資信託などもあります。
副業としては、自宅で取り組めるリモートワークが最近では人気です。
例えばWebデザインやクリエイターというスキルがあれば、しっかりとした収入を得られる仕事もあります。そのような特有のスキルが無いとして、データ入力やアンケートと言った、1件1件は低価格ですが数をこなすことでまとまった収入を得る方法もあります。
給与の定期収入だけではなく、新たな収入の道を考えていくことをおすすめします。
まとめ
お金の不安が解消されると、気持ちも軽くなり前向きな毎日を送ることができます。
遠い将来に不安を感じてばかりいるよりも、今の自分ができる不安解消法を行い、明るい前向きな未来を迎える準備をしてみてはいかがでしょうか。
【参考】
「ワイズローン貯金実態調査2019(https://wiseloan-cash.com/savings2019/)」ワイズローン調べ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
現在27歳で「年収350万円」ですが、無駄遣いしていないのに収支がほぼ同じです…さすがに貯金ゼロはマズいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月12日 2時20分
-
今年60歳のおひとり様です。現在90歳の母と共に生活していますが、これからのお金のことが不安です
オールアバウト / 2024年12月10日 22時20分
-
48歳独身男性、貯蓄1億円。いますぐ仕事を辞めてアーリーリタイアしたい…!
オールアバウト / 2024年11月30日 22時20分
-
今すぐ知りたい!老後に必要なお金を把握する「ライフプラン」の立て方【専門家監修】
ハルメク365 / 2024年11月30日 14時50分
-
46歳、貯金650万円。派遣社員として働き、年100万円は貯金できていますが不安です
オールアバウト / 2024年11月23日 22時20分
ランキング
-
1単なる「ブーム」ではない カプセルトイ専門店が爆増する背景にある「コスパ」の正体
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月13日 8時5分
-
2三菱UFJ銀行「貸金庫事件」が開けたパンドラの箱 「現金」を貸金庫の中に入れていたのはなぜ?
東洋経済オンライン / 2024年12月13日 7時0分
-
3インフルエンサーに、夢はあるのか? 成田悠輔「儲けてるのはGoogleだけ」発言が賛否
J-CASTニュース / 2024年12月13日 13時30分
-
4なぜ日本政府は「税金を取ることに熱心なのか」 約50年続く「ガソリンの暫定税率(25.1円/L)」廃止も時期不明… 安くなるかと思いきや「補助金縮小」で小売価格は高くなる? 消費者への影響は?
くるまのニュース / 2024年12月13日 9時10分
-
5トランプ氏一族企業、サウジ首都にタワー建設へ
ロイター / 2024年12月13日 14時6分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください