住宅ローンのボーナス払い、「後悔する40代」と「後悔しない30代」。その違いとは
LIMO / 2020年12月21日 18時45分
住宅ローンのボーナス払い、「後悔する40代」と「後悔しない30代」。その違いとは
2020年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響もあって、冬のボーナス額が減少した人もいたかもしれません。そうなると心配になるのが住宅ローンのボーナス払いです。㈱MFSが行った「新型コロナウイルスによる、住宅ローンボーナス返済への影響に関するアンケート調査(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000014407.html)」をもとにして、ボーナス払いをどう感じているのかを探っていきます。
若い世代ほど冬のボーナスが減ると考えている
㈱MFSが行った「新型コロナウイルスによる、住宅ローンボーナス返済への影響に関するアンケート調査」で今年の冬のボーナスについて聞いたところ、「昨年より減る」と回答した割合は若い世代ほど多いことがわかりました。具体的には以下のようになっています。
30代:46.2%
40代:37.4%
50代:27.2%
年齢が若いほどボーナスが減ると考えていて、危機感を持っていることがうかがえます。
ボーナス払いへの対策を検討する割合は30代がダントツに多い
住宅ローンのボーナス払いをしている人に対して、COVID-19の影響を踏まえ検討や実行したことがあるかと質問したところ、30代が40代や50代よりも多いことがわかっています。冬のボーナスについて調査をした11月には、30代で45.7%、40代で18.9%、50代で12.9%となっています。ボーナス払いに対する危機感に温度差が感じられる結果となりました。
6月と11月でボーナス払い対策をする人の割合はどう変化した?
年代別で見ると40代や50代は、30代よりもボーナス払いへの危機感が薄いのですが、6月と比較すると11月の方が対策を講じようとする人が増えています。
<40代の場合>
6月時:13.4%
11月時:18.9%
<50代の場合>
6月時:6.7%
11月時:12.9%
30代はボーナス払いについて対策を練る人の割合は多いのですが、6月時よりも11月時の方が減っています。
<30代の場合>
6月時:45.7%
11月時:40.4%
ボーナス払いを後悔する割合、30代で減少
ボーナス払いを選択している人(167名)に、ボーナス払いにしたことを後悔しているかと質問すると、「後悔している」が13.2%、「後悔していない」が57.5%、「どちらとも言えない」が29.3%となりました。ボーナス払いを選ぶと、毎月の返済額が減ったり、定年までに住宅ローンを返済できるなどのメリットがあるため、後悔はしていない人が多いのでしょう。
一方で後悔している人の割合を年代別に、6月時と11月時を比較してみると
<30代の場合>
6月時:28.4%
11月時:15.4%
<40代の場合>
6月時:6.0%
11月時:13.2%
<50代の場合>
6月時:6.7%
11月時:11.3%
30代ではボーナス払いの後悔度が減っていますが、40代や50代では増えています。なぜこのような違いが生まれたのでしょう。
ボーナス払いの後悔度が減る30代と増える40代・50代
年代によって6月時と11月時でボーナス払いへの後悔度に違いが出た理由としては、30代は6月の時点でボーナス払いに何らかの対策をしていたため、11月時には対策をしなくても良くなったと推測できます。一方、40代、50代は6月時で対策を講じることが少なかったため、11月になって危機感が増加したのではないでしょうか。そのため改めて借り入れ先の金融機関に相談をしたり、他銀行への借り換えなどを行っていることがわかります。(「借り換え」は、他の金融機関から住宅ローンを借り入れて、現在借り入れ中のローンを繰上げ返済で完済することです。今よりも金利が低い金融機関に借り換えることで返済額の削減が見込めます)
まとめ
住宅は人生にとっても大きな買い物ですから、ローンを組むことになります。今年はCOVID-19というイレギュラーな出来事がありましたが、返済計画などを見直す機会かもしれません。ローン返済が負担になっている場合には、金融機関に相談しつつ、借り換えなどを検討していくのも良さそうです。
【参考】
「新型コロナウイルスによる、住宅ローンボーナス返済への影響に関するアンケート調査(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000014407.html)」 ㈱MFS
【調査概要】
調査対象:現在ご家庭で住宅ローン返済中の30〜50代男女481名
(男性247名、女性234名、30代:156名、40代:163名、50代:162名)
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年11月24日~2020年11月29日
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
40代ですが毎月のローンの支払いで余裕がありません…まったく「借金をしていない」家庭はあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年9月15日 5時30分
-
年収だけで「家の購入額」を決めるのは危険…必ず知っておくべき〈住宅ローン〉で”無理なく完済できる”月々の支払額、“やってはいけない”返済方法
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年9月13日 11時45分
-
51歳貯金930万円。夫の持病が悪化し妻の私が大黒柱。平均貯蓄額よりも貯金が少ないと感じます
オールアバウト / 2024年9月12日 22時20分
-
甘くみてました…世帯年収1,600万円・40代夫婦、〈頭金500万円・ペアローン〉で「億超えタワマン」購入も、6年後に待ち受ける「大誤算」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年8月31日 11時15分
-
40歳の派遣社員、夏のボーナスは「15万円」でした。ローンの「ボーナス払い」でほとんど手元に残らないのですが、貯めるコツはありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年8月29日 5時40分
ランキング
-
1代表者が高齢になるほど黒字企業率は低下、70代以上の黒字企業率はコロナ禍を下回る
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年9月18日 17時15分
-
2お金持ち流!100円ショップで買うもの・買わないもの
オールアバウト / 2024年9月18日 21時40分
-
3日証協会長「投資者の信頼を失墜するもの」 三菱UFJ銀行とグループ内証券2社に過怠金5億円 非公開情報を無断で共有した問題受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年9月18日 21時43分
-
4「若者のディズニー離れは“料金が高い”から」説は、本当か
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年9月18日 7時40分
-
5バレイショ40%高・トマトやタマネギ28%高、生鮮食品の高騰続く…農水省が価格調査
読売新聞 / 2024年9月18日 20時56分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください