1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

運転初心者が車を買うなら何がいい? 練習用の車向きのモデル7選

LIMO / 2021年8月22日 18時35分

写真

運転初心者が車を買うなら何がいい? 練習用の車向きのモデル7選

車の免許取得者数が多い時期は主に春と夏といわれており、学生さんをはじめとした若い世代が合宿などで取得しているようです。

運転免許を取ったら車に乗ってドライブに行きたくなるものですが、毎回毎回レンタカー利用では費用がかさんだり時間の制約があったりするだけでなく、自分が乗りたい車に乗れないなど、不便に感じることもあると思います。

そうなるとマイカー購入を検討することになるかもしれません。ただ、ぶつけてしまわないか、運転がしやすいかどうか…と悩むこともきっとあるでしょう。そこで本記事では、購入価格が比較的安価で、練習用として乗りやすい車を7モデル紹介します。

初めての車の選び方は?

免許を取ったら自宅にある車に乗るという方も多いかと思います。一方、自分で初めて買う車は家族と共有するというよりは、基本的に自分専用ということになるのではないでしょうか。

そういった場合であれば、比較的運転しやすい車のカテゴリーであるハッチバックのコンパクトカーや5ナンバークラスのセダンタイプ、軽自動車を選択するといいでしょう。

また、MT免許を取得したのであれば、体が操作を覚えているうちにさらに運転技術を磨けるよう、マニュアルミッション車を購入するというのも一つの考え方です。

新車と中古車だったらどっちがいい?

初めて車を購入する時は、おそらくお金にそれほど余裕がないケースが多いはず。ましてや初心者なら、ぶつけたりこすったりしても惜しくない車を選択したいものです。

となると中古車が購入候補となりますが、中古車を練習用として購入することのメリットはやはり価格です。一方でデメリットも存在し、年数の経過したいわゆる低年式車や過走行車には故障のリスクが伴うということも頭に入れておきましょう。

もちろん、新車を購入するという選択肢もあります。新車の場合、もしもの時にアシストしてくれる安全装備が充実しているのがメリットですが、購入価格が必然的に高くなってしまうのがネック。どちらも一長一短ですので、ご自身の価値観に合わせて選択するといいでしょう。

練習用として検討に値する車一覧

それでは、練習用として車を選ぶ場合に参考にしていただきたいモデルについて見ていきます。ここでは主に(1)中古車で安価に購入できる、(2)MT車のラインアップがある、という2点を軸に紹介します。

日産 マーチ

練習用の車の代名詞のようになっているのがマーチ。可愛らしいヘッドライトのデザインが特徴的な車です。爆発的ヒットとなった先代モデルは中古で流通している数も多く、選択肢が豊富です。ただ、現行モデルでMT車を探すとNISMO仕様しかなく、車両価格が高いのが難点かもしれません。

トヨタ ヴィッツ

マーチと並び、初心者にも馴染みやすい車の代表格であるトヨタヴィッツ。ヴィッツ自体は現在はラインアップからなくなってしまいましたが、車名が欧州仕様に合わせたヤリスに変わって売られています。こちらもマーチと同様に中古車の数が多いので、探すのに手間がかからないでしょう。

マツダ デミオ

マツダが発売していたデミオ。現在ではMAZDA2という名前に変わっています。玉数はあまり多くありませんが、このカテゴリーで唯一ディーゼルエンジンを搭載したモデルがあり、MT車もあります。特に乗る頻度が多くなりそうな場合は、トルクフルで燃料代が若干安いディーゼル仕様を探してみるのもいいですね。

スズキ スイフト

安価なコンパクトカーを買うならスズキスイフトも一考の余地ありです。現在発売されている現行モデルは4代目となりますが、2010年から2016年まで発売された3代目はよく街中を走っています。スポーツグレードのスイフトスポーツは、比較的安価で高性能ということもあり、ファンが多い車でもあります。

トヨタ カローラ

大衆車の代表といえばカローラといっても過言ではないでしょう。ちょうどいいボディサイズで、居住性も荷室空間も申し分ありません。カローラは老若男女問わず人気がある車なので、ワンオーナーの程度の良い中古車がよく出回っています。

マツダ アクセラセダン

アクセラセダンは教習車として使用されていることが多いので、乗ったことがあるという方もいるかと思います。慣れ親しんだ教習車と同じ車に乗りたいという方には検討候補になるでしょう。

スズキ アルト

最後に紹介するのは軽自動車です。アルトのいい点はズバリ車両価格の安さ。4ナンバーのバンタイプであれば新車でも乗り出し100万円を切る価格で購入することができるので、練習用のみならず通勤にも役立つことでしょう。ただし貨物車としての登録となるため内装の質感がチープなのは否めず、友人や恋人とのドライブには向かないかもしれません。

おわりに

筆者は免許を取ってからしばらく家の車に乗っていましたが、自分の車を保有することで自由度が増して行動範囲が広がりました。維持費はかかりますが、マイカーを持つことで様々な経験がきっとできるはずです。気兼ねなくドライブに行きたいなぁと思っている方は、今回の記事などを参考に、ぜひ車の購入を検討してみてください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください