1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

40代男性「平均年収500万円台」年収が高い業界3位はメーカー、1位は?

LIMO / 2021年12月29日 15時0分

写真

40代男性「平均年収500万円台」年収が高い業界3位はメーカー、1位は?

日本経済団体連合会(経団連)が2021年12月22日に公表した「2021年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果(加重平均)」によると、平均妥結額は82万955円(前年比5.16%減)。2年連続で冬のボーナスが減少となりました。

去年に引き続き、コロナ禍の影響を受けた2021年。特に住宅ローンや教育費等の負担が大きい40代の方にとっては厳しいでしょう。

「転職サービスdoda」がdodaエージェントサービス登録した正社員の20~65歳の男女(有効回答数約45万件)を対象に、2020年9月~2021年8月末に行った「平均年収ランキング(年代別・年齢別の年収情報) 【最新版】(2021年12月13日公表)」によると、40代男性の平均年収は563万円です。

今回は働き盛りである40代の男性に視点をあてて、その平均年収と、平均年収を達成しやすい業種をみていきます。

年代別、日本の平均年収はいくらか

先ほどの転職サービスdodaの調査より、まずは年代別の平均年収を確認しましょう。

年代別:平均年収(男性・女性)

20代:341万円(363万円・317万円)

30代:437万円(474万円・378万円)

40代:502万円(563万円・402万円)

50代:613万円(664万円・435万円)

国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」によれば、日本の平均年収は433万円です。

上記をみると男性が平均年収に達するのは30代。40代では年収500万円を、50代では年収600万円を超えます。

よりくわしく、国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」より年齢階層別の平均給与を確認します。

出典:国税庁 「令和2年分 民間給与実態統計調査」


こちらは国税庁が1年を通じて勤務した給与所得者数5245万人に行った調査です。

平均年収は40~44歳男性で571万円で、45~49歳男性で621万円でした。

男性は年齢が上がるにつれて年収が上がり、55~59歳では最高で668万円になります。

年収が高い業種トップ5

40代男性の平均年収を確認してきましたが、高年収が望めるのはどのような業種でしょうか。

今回は小分類までくわしくみるために、先ほどの転職サービスdodaの「平均年収ランキング(96業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】」より、まずは男性で年収が高い業種を見ていきます。

金融:556万円

メディカル:494万円

メーカー:489万円

総合商社:483万円

IT/通信:460万円

男性の平均年収で500万円を超えたのは金融でした。

トップ3に視点をあてて、よりくわしく年収をみていきましょう。

「金融」の平均年収(男性)

信託銀行:720万円

投信/投資顧問:702万円

証券会社:641万円

都市銀行:632万円

リース:596万円

金融の男性の平均年収では上記のような結果になりました。「40代の年収」で絞ると、投信/投資顧問は926万円、証券会社は812万円と突出しています。

「メディカル」の平均年収(男性)

医薬品メーカー:701万円

医療機器メーカー:598万円

診断薬/臨床検査機器/臨床検査試薬メーカー:580万円

バイオ関連:559万円

CRO/SMO/CSO:549万円

メディカルの「40代の年収」では、医薬品メーカーが760万円、医療機器メーカーが708万円と700万円を超えました。

「メーカー」の平均年収(男性)

たばこ:699万円

家電/モバイル/ネットワーク機器/プリンタメーカー:574万円

トイレタリー:557万円

総合電機メーカー:546万円

ゲーム/アミューズメント機器メーカー:525万円

メーカーの「40代の年収」で最も高いのは総合電機メーカーで655万円、次にゲーム/アミューズメント機器メーカーで653万円でした。

くわしい業種別に平均年収をみるとそれぞれ大きく差が見られました。

来年はどんな1年になるのか

年収は年齢、勤続年数、業種・職種等によっても大きく左右されます。今回は40代男性、そして業種に絞ってみてきましたが、業種だけでも違いは大きいですね。

ここ2年ほどさまざまな業種が新型コロナウイルスの影響を受けました。はじめの経団連による「2021年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果(加重平均) 」では、冬のボーナスが私鉄は57万7620円(前年比22.26%減)、建設は119万5955円(同17.18%減)、造船は79万2833円(同7.16%減)と落ち込んでいます。

一方で、商業は71万1375円(同23.15%増)、印刷は65万2492円(同8.57%増)、繊維は81万5354円(同6.30%増)へと増加へ。

オミクロン株の動向が見えませんが、ワクチン接種や治療薬などもありコロナ禍1年目とは様相が変わっています。コロナ禍3年目となる来年はどのような1年になるのでしょうか。

参考資料

日本経済団体連合会(経団連)「2021年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果(加重平均)」(https://www.keidanren.or.jp/policy/2021/119.pdf)

国税庁 「令和2年分 民間給与実態統計調査」(https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2020/minkan.htm)

転職サービスdoda「平均年収ランキング(年代別・年齢別の年収情報) 【最新版】(2021年12月13日公表)」(https://doda.jp/guide/heikin/age/)

転職サービスdoda「平均年収ランキング(96業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】」(https://doda.jp/guide/heikin/gyousyu/)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください