KDDIが下げ止まらず安値更新! 日経平均は小幅反落
LIMO / 2017年12月22日 7時20分
KDDIが下げ止まらず安値更新! 日経平均は小幅反落
【東京株式市場】 2017年12月21日
株式市場の振り返り-日経平均株価は小幅反落、TOPIXは小幅続伸
2017年12月21日(木)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
日経平均株価 22,866円(▲25円、▲0.1%) 小幅反落
TOPIX 1,822.6(+1.4、+0.1%) 小幅続伸
東証マザーズ総合指数 1,199.6(▲3.3、▲0.3%) 3日ぶり反落
東証1部上場銘柄の概況
値上がり銘柄数:1,224、値下がり銘柄数:742、変わらず:96
値上がり業種数:19、値下がり業種数:14
年初来高値更新銘柄数:131、年初来安値更新銘柄数:19
東証1部の出来高は14億5,182万株、売買代金は2兆3,215億円(概算)となり、いずれも前日より減少しました。米国の税制改革法案が可決して目先のイベントが出尽くしになったこと、および日銀の金融政策決定会合を控えて低調な商いとなりました。
その日銀金融政策決定会合は現状維持だったことから安心感も広がりましたが、積極的な売買は見送られたようです。ただ、売買代金は2兆円を上回りました。
そのような中、日経平均株価はやや荒い値動きとなりました。寄り付きから安く推移し、前場の序盤には一時▲163円安となる場面が見られるなど軟調な展開となりました。しかし、徐々に下げ幅を縮小し、後場開始直後には一時+3円高のプラス転換を果たします。その後は前日終値を挟んだ攻防となりましたが、結局は小幅反落で終わりました。
なお、TOPIXも同じような値動きでしたが、最後はプラスを維持して続伸となっています。
東証マザーズ総合指数は3日ぶり反落、売買代金は3日連続の1,000億円超に
東証マザーズの出来高は5,699万株、売買代金は1,027億円となり、いずれも前日より減少しました。新興市場も盛り上がりに欠けた商いとなりましたが、値嵩株の取引が盛んだったことなどから売買代金は3日連続で1,000億円を上回りました。
なお、総合指数は3日ぶりの反落となり、終値でも再び1,200ポイント割れとなりました。この下落が一時的なものなのか今後の動きが注目されるところです。
KDDIが下げ止まらず6日続落、前日急落のSUBARUは安値更新後に買い戻される
個別銘柄では、ユニー・ファミリーマートホールディングス(8028)が大幅安となり、ファーストリテイリング(9983)や信越化学工業(4063)も大きく値を下げました。
また、金融株が総じて売られ、三井住友フィナンシャルグループ(8316)や大和証券グループ本社(8601)などが大幅下落で引けています。
その他では、KDDI(9433)が下げ止まらず、6日続落となり年初来高値を更新したのが目を引きました。
一方、円安進行などを背景に自動車部品株が買われ、デンソー(6902)が大幅高となって年初来高値を更新し、アイシン精機(7259)も高値更新となりました。
また、前日に燃費データの不正書き換え疑惑の調査開始を表明して急落したSUBARU(7270)は、取引時間中に年初来安値を更新した後は買い戻され、最後は小幅高で引けています。
新興市場では、2日間急騰が続いたCYBERDYNE(7779)が反落となり、中村超硬(6166)も大きく値を下げました。一方、手間いらず(2477)が急騰して年初来高値を更新し、キャリア(6198)やビリングシステム(3623)も高値を付けています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日経平均は反落、102.24円安の「39,981.06円」で取引終了も…指数の“底堅さ”を演出した銘柄群の正体【1月8日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月8日 19時0分
-
日経平均は4日ぶり反落、年末株価35年ぶり最高値
ロイター / 2024年12月30日 16時19分
-
日経平均は続伸し400円超高、年明け相場期待の買い
ロイター / 2024年12月26日 16時16分
-
日経平均は小幅に反発、93.58円高の「39,130.43円」で取引終了…クリスマス休暇で材料難→“閑散相場”に【12月25日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月25日 18時45分
-
日経平均、124.49円安の「39,036.85円」で取引終了…指数を下げた投資家たちの正体【12月24日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月25日 10時30分
ランキング
-
1だから節約貧乏になる…お金が逃げていく「NISA貧乏」「ポイ活貧乏」「キャッシュレス貧乏」の残念な思考回路
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 8時15分
-
2茶系飲料「ルイボスティー」人気に火がついた裏側 南アフリカ原産の不思議な風味が日本人に浸透
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 12時0分
-
3アングル:欧州勢が独自の検索サービス確立へ奮闘 米巨大ITに対抗
ロイター / 2025年1月18日 8時9分
-
4日本製鉄「USスチール買収成功」へのプランBとは トランプ次期政権ではむしろ可能性あり!?
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
-
5マッチングアプリを使う時間帯に男女で決定的差 スマホユーザーの利用ログを解析した結果
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください