1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

力強さ戻った「鳥貴族」、一段成長への新たな焦点 全国1000店舗体制へ、アクセルを踏み込む

東洋経済オンライン / 2023年12月17日 7時40分

売上高、営業利益ともに第1四半期時点で過去最高の水準となった(編集部撮影)

力強い回復力を見せた。

【図解】成長の原動力だった新規出店が鈍化、鳥貴族の店舗数は頭打ち傾向に

居酒屋大手「鳥貴族」を展開する鳥貴族ホールディングス(HD)は12月8日、今2024年7月期第1四半期(2023年8~10月期)の決算を発表した。売上高96億円(前年同期比33.6%増)、営業利益7.5億円(同約11倍)と、大幅な増収増益となった。

前期の同時期は、新型コロナウイルスの影響を大きく受けたことにより、売上高、営業利益ともに低調だった。一方で、今期はその影響が薄まり、客数が順調に増加。また、2022年以降、2度の値上げを実施したことが奏功し、採算が向上した。

結果、売上高と営業利益は、第1四半期時点で過去最高の水準となった。

業績計画は通期ベースで上振れ必至

第1四半期でたたき出した営業利益7.5億円は、同社の計画を大きく上回る水準だ。鳥貴族HDは営業利益について、今上期(2023年8月期~2024年1月期)が9.7億円(前年同期比168%増)、通期が18.6億円(前期比31.3%増)になると見込んでいる。

営業利益の進捗率は上期の計画に対し76.9%、通期の計画に対し40.3%に達しており、通期ベースでの業績の上振れは必至だ。

好決算を受け、週明けの11日には同社株価が急騰。前日終値比で501円高となる3335円をつけ、ストップ高となった。

業績結果をつぶさに見ると、8~10月累計の既存点売上高は前年同期比で28.3%増だった。客単価はほぼ横ばいで、値上げ効果が一巡したような形だが、客数が同28.4%増と全体を牽引したことがわかる。公式アプリを通じた販促や、旬の素材を生かした期間限定メニューが集客に貢献した。

さらに、際立つのが原価率の低さだ。鳥貴族HDの2023年7月期の原価率は29.9%。今第1四半期では前期より若干悪化したものの、30.4%と低い水準を維持している。

鳥貴族の原価率の低さは、他の居酒屋チェーンを運営する企業と比較すると明らかだ。

「串カツ田中」を展開する串カツ田中ホールディングス(HD)は今2023年11月期の第3四半期(2022年12月~2023年8月)時点で、原価率が37.6%。「鳥メロ」や「ミライザカ」などを運営するワタミは今2024年3月期上期(2023年4~9月期)時点で、原価率が42%だった。

鶏肉の大量購買が奏功

「鳥貴族は鶏肉の大量購買などによって原価を抑えることができたのではないか」。居酒屋チェーンを運営する競合企業の幹部は、こう語る。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください