1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

ボーイング、中国向け旅客機納入を4年ぶり再開 787-9を吉祥航空に。737MAXの納期はなお未定

東洋経済オンライン / 2024年1月15日 17時0分

ボーイングは旅客機の大市場である中国で、約4年にわたり納入を凍結していた。写真は吉祥航空が保有する787型機(同社ウェブサイトより)

アメリカの航空機製造大手のボーイングが、中国の航空会社への旅客機納入を4年ぶりに再開した。2023年12月22日、アメリカ・ワシントン州のエバレット工場で製造された中型旅客機「787-9ドリームライナー」が中国の上海浦東国際空港に到着し、中国の民間航空会社の吉祥航空に引き渡された。

【写真】アメリカでは737MAXの飛行禁止令が2021年11月に解除されたが、中国では1年以上も遅れた

この機体は、吉祥航空がボーイングに発注していた10機の787-9の7番機に当たる。両社の契約は2017年から2018年にかけて結ばれ、吉祥航空は2019年11月に6機目を受領していた。

墜落事故の影響で納入凍結

当初の予定では、ボーイングは2021年までに10機すべてを吉祥航空に引き渡すはずだった。ところが、後述する小型旅客機「737MAX」の墜落事故の影響により、2020年から中国の航空会社に対するボーイング機の納入が凍結されてしまった。

そのため、吉祥航空は4年余りにわたって787-9の残り4機を受け取れない状況になっていた。財新記者の取材によれば、今回の納入再開に伴い、ボーイングは残る3機についても2024年末までに引き渡す予定だ。

ボーイングの納入凍結の主因は、2018年10月と2019年3月に相次いで起きた737MAXの墜落事故にある。前者はインドネシアのライオン航空、後者はアフリカのエチオピア航空の同型機が墜落し、合計346人の乗客乗員が死亡した。

事故の調査結果によれば、墜落原因は2件とも操縦特性補助システム(MCAS)と呼ばれる飛行制御ソフトウェアの不具合にあった。そんななか、中国民航局は世界に先駆けて737MAXの運航停止を命令。アメリカを含む各国の航空安全当局がそれに続いた。

その後、ボーイングが改修したMCASの安全性をアメリカ連邦航空局が審査し、2021年11月に737MAXの飛行禁止令を解除。中国では飛行解禁が遅れていたが、2023年1月に国有航空大手の中国南方航空が737MAXの商用運航を静かに再開した。

737MAXは25機が未納

「これは事実上、(中国民航局の判断により)737MAXの飛行禁止令が解除されたことを意味している」。中国民航局のある関係者は、財新記者の取材に対してそうコメントした。

とはいえ、吉祥航空に今回納入されたのは787-9であり、737MAXではない。財新記者の取材によれば、ボーイングは中国の航空会社に対して合計25機の737MAXが未納となっている。

同社は2023年12月22日に声明を出し、中国の顧客に対するサポートの継続とともに、(未納分の737MAXについても)時期が来たら機体を納入すると約束した。だが、737MAXの具体的な引き渡し時期のメドは明らかにしなかった。

(財新記者:鄒暁桐)
※原文の配信は2023年12月22日

財新 Biz&Tech

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください