1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「いい人は損!」ムダな人間関係"手放すコツ"3選 一番大切なのは「頑張る」より「技術」を知ること

東洋経済オンライン / 2024年2月16日 11時30分

これは大変うまいやり方です。

単純に思えるかもしれませんが、この効果は絶大です。

彼女の場合、なりきる誰かとはテレビで見かける有名人だそうです。

場を明るく楽しませたいときには、あのお笑い芸人に。

ママ友同士で盛り上がりたいときには、辛口だけど嫌味のない、あの文化人に。

仕事で皆の意見に理解を示しながらリードしたいときは、あの有名司会者に。

結局は自分であることは変わらないのですが、この方法は驚くほど、心の負担を軽減してくれます。

いい人や真面目な人ほど、一言の言葉を発するにも自分の責任を、未来への影響を、未来の結果を気にかけてしまいがちです。

でも「人気者のあの人ならこう言うだろう」と気持ちを切り替えれば、心はラクになるものです。

自分の考えをストレートに伝えたり、本心を明かしたりする必要はありません。

「他の人格を演じる」という処世術を使えば、逃れられない人間関係の中で、できるだけ自分を守りながら、うまくやり過ごせます。

【テクニック➁】習い事をしてみる

2つ目は、利害関係のない場、たとえば趣味の教室など「離脱しやすい場」の人間関係の手放し方についてです。

「この人間関係は失ってもよい」という気持ちがわいてきたら。

無理・無駄を感じたら、そこから卒業してしまいましょう。

「でも、少し寂しくなってしまいそう」と心配なら、自分の成長のためにも、別の仲間を探してみましょう。

まったく別の領域で人間関係を新たに築いてみればいいのです。

新しい環境に飛び込んで、そこで視野を広げてみるのです。

するとそこへの好奇心が大きくなるため、「失ってもよい人間関係」について悩む時間は激減します。

たとえば、新たな趣味や習い事を始めてみるのもいいでしょう。

ヨガ教室に出かけて体を動かすのでも、スポーツジムに通うのでも構いません。

これまでの生活圏とは違った人たちと、新たな関係ができるはずです。

「コミュニケーションをとるのが苦手」という人でも、趣味や習い事に通う人たちとは目的が共通しているので、ラクに程よい距離感でのおつきあいができます。

そちらが充実するにつれ、「失ってもよい人間関係」への未練は、きれいさっぱりなくなるはずです。

この方法の優れた点は、いつでもリセットできる点です。

「この趣味は自分に合わない」「この教室の人間関係もきゅうくつだった」などと感じた場合は手続きを踏んで、いつでも抜け出せばいいのです。

【テクニック➂】潔く引っ越す

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください