1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

義理兄が光源氏に「女遊びを教える」驚愕の行為 現代人には「つっこみどころ」もある源氏物語

東洋経済オンライン / 2024年2月28日 16時0分

この人物も、「雨夜の品定め」で積極的に「こういう女性がいいよね〜」という話をしている1人になります。

……が、ここで1つ、ツッコミどころがあります。

この頭中将というのは、なんと、光源氏の妻である「葵の上」の実のお兄さんなんです。つまりは、光源氏の義理のお兄さんなのです。

ですから、このシーンは実は見方を変えると、「頭中将」は、「妹の旦那に対して、『妹のことはおいておいて、こういう女の子と遊ぶといいぜ!』と女遊びを教えている義理のお兄さん」になります。

現代的な感覚で言うと、「何してるの!?」とツッコミを入れたくなってしまいますね。

もちろん時代背景的なところで言えば、一夫多妻制が認められていましたから、今とは感覚が違います。それに、妹がツンデレすぎて、夫の光源氏が苦労していることも知っていたので、頭中将としては善意で、「貴族の嗜みとして、軽く女遊びでも教えてあげるか」というようなテンションだったのだとの解釈もできます。


とはいえ、それを差し引いてもドン引きな行動ですね。

さて、このシーンではシリアスな過去の恋愛遍歴を語ることもあるのですが、かなりボケが多くて、読者にツッコミを求めていたり、時には筆者が地の文でツッコミを入れているシーンが続きます。

原文:「〜〜はかなきことだにかくこそはべれ。まして人の心の、時にあたりて気色ばめらむ見る目の情けをば、 え頼むまじく思うたまへ得てはべる。 そのはじめのこと、好き好きしくとも申しはべらむ」

とて、近くゐ寄れば、 君も目覚ましたまふ。 中将いみじく信じて、頬杖をつきて向かひゐたまへり。 法の師の世のことわり説き聞かせむ所の心地するも、かつはをかしけれど、 かかるついでは、おのおの睦言もえ忍びとどめずなむありける。

訳:「〜〜つまらない芸事でさえこうでございます。まして人の気持ちの、折々に様子ぶっているような見た目の愛情は、信用がおけないものと存じております。その最初の例を、好色がましいお話ですが申し上げましょう」

と言って、左馬頭は光源氏に近付いて、光源氏も目を覚ました。頭中将は左馬頭の話を熱心に聞いていて、頬杖をついて正面から相手を見ていた。この様子は、まるでお坊さんが過去未来の道理を説法する席のようで、おかしいが、この機会に各自の恋の秘密が持ち出されることになった。

参加者の1人である左馬頭が、諸々いろんな話をしたうえで、「要するにさあ、女の愛情ってのは信用できないよね!」ということを熱弁し、「光源氏くん、こうなんだよ!!」と寝ている光源氏を起こして語り出しました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください