1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「辛口な紫式部が歌を絶賛」恋に生きたある女性 清少納言に対してはパンチの利いた言葉で批判

東洋経済オンライン / 2024年3月3日 7時50分

文才は認めるけれど、理論には乏しく、優れた直感で和歌を詠んでいる……それが紫式部の「和泉式部評」といえそうだ。

和泉式部は彰子に仕える前年に『和泉式部日記』を執筆している。紫式部が読んだかどうかは定かではないが、少なからず対抗心を抱いていたのかもしれない。

そんな褒めるときでさえ、辛口が交じる紫式部が、「頭が下がる歌人」と評した人物がいた。歌人の赤染衛門である。

(次回につづく)

【参考文献】
山本利達校注『新潮日本古典集成〈新装版〉 紫式部日記 紫式部集』(新潮社)
倉本一宏編『現代語訳 小右記』(吉川弘文館)
笠原英彦『歴代天皇総覧 増補版 皇位はどう継承されたか』 (中公新書)
今井源衝『紫式部』(吉川弘文館)
倉本一宏『紫式部と藤原道長』(講談社現代新書)


倉本一宏『敗者たちの平安王朝 皇位継承の闇』 (角川ソフィア文庫)
関幸彦『藤原道長と紫式部 「貴族道」と「女房」の平安王朝』 (朝日新書)
鈴木敏弘「摂関政治成立期の国家政策 : 花山天皇期の政権構造」(法政史学 50号)
真山知幸『偉人名言迷言事典』(笠間書院)

真山 知幸:著述家

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください