1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「なぜか相手に話が伝わらない人」の悪いクセ あいまいな表現を排除すればグッと伝わる

東洋経済オンライン / 2024年3月6日 14時0分

では、こんな場合はどうでしょうか。

「煙突の高さは22メートルです」

どれほどの高さなのか、イメージできましたか。おそらく、「22メートルと言われても、高いのか、そうでもないのか、よくわからない」と感じたのではないでしょうか。比較対象となるものがないので、数字だけ伝えられてもイメージしづらいのです。

そういうときには、次のように 「誰でもイメージしやすいもの」を使ってサイズ感を伝えると、わかりやすくなります。

「煙突の高さは22メートル、7階建てのビルと同じ位の高さです」

「7階建てのビル」なら、誰でもおよその高さをイメージできるのではないでしょうか。このように、イメージしづらい数字は、皆がよく知っているものに置き換えて補足すると、伝わる説明になります。

その他にも「厚さ0.1ミリメートル」は「コピー用紙と同じ位の厚さ」、「直径0.8マイクロメートル」は「髪の太さの100分の1」などのように、身近で実物を確認できるものを使ってサイズ感を示すと、伝わりやすくなります。そのためには、ビル1階分の高さ、コピー用紙の厚さ、髪の太さなどの基本的な数字を調べる必要があります。

インターネットで検索すると、さまざまな情報が出てきます。公共の機関や企業が出している情報を利用するのがおすすめです。

なお、数字と出典をまとめたリストを作っておくと便利です。

数字はイメージできるものに置き換える

「厚み」「高さ」「広さ」など、「実物」で確認できるものを使ってサイズ感を示すことができるものがある一方、「実物」がない場合はどうすればいいでしょうか。

例えば、台風の風速を例にしてみましょう。

「平均風速25メートル/秒の非常に強い風」と聞いて、どれくらいの強さかイメージできますか。「平均風速15メートル/秒の風」と比べて、どれくらい違うのかと言われても、なかなか答えづらいですよね。もしかしたら、これまでの経験やニュースを見て、「風速25メートル/秒ってこういう感じなんだ」程度にわかる人はいるかもしれません。

でも、次のように目安があるとイメージしやすいですよね。

「風速15メートル/秒だと、人は風に向かって歩けない。一部の人は転倒する」

「風速25メートル/秒だと、人は何かにつかまらないと立てない」

雨量でも、「何ミリの雨が降る」と数字だけを伝えられるより、「1日で1カ月分の雨が降るのと同じ」と伝えられたほうが、ピンときませんか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください