1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

命の危機でも「人工中絶拒否」米国の痛ましい現実 共和党支持者中心に人工中絶反対の流れが加速

東洋経済オンライン / 2024年3月8日 13時0分

『コール・ジェーン ―女性たちの秘密の電話―』は3月22日より新宿ピカデリー、TOHOシネマズ シャンテ、グランドシネマサンシャイン池袋 などで公開©2022 Vintage Park, Inc. All rights reserved.

国連が制定した「国際女性デー」(毎年3月8日)は、すばらしい役割を担ってきた女性たちによってもたらされた、勇気と決断を称えることを目的に制定された記念日となっている。

【写真】『コール・ジェーン ―女性たちの秘密の電話―』

今年のテーマは“invest in women: accelerate progress(女性への投資が進歩を加速させる)”。この日にふさわしい映画として紹介したい作品が『コール・ジェーン ―女性たちの秘密の電話―』。3月22日より新宿ピカデリー、TOHOシネマズ シャンテ、グランドシネマサンシャイン池袋 などで公開される。

人工妊娠中絶の実話を基に描く

女性の権利としての人工妊娠中絶を描いた実話を基にした本作は、中絶が法律的に許されていなかった1960年代のアメリカ・シカゴが舞台。主人公のジョイ(エリザベス・バンクス)は2人目の子供を妊娠するが、妊娠によって心臓の病気が悪化する。

担当医からは緊急に中絶を勧められるも、病院の男性責任者たちからはあっさりと中絶を拒否されてしまう。なぜ命の危険がわかっていながらも本人の身体を優先できないのだろうか。

ジョイは仕方なく、違法ルートに頼って中絶を試みる。たどり着いたのは、違法だが安全な中絶手術を提供する女性主導の活動団体「ジェーン」だった。「ジェーン」を率いるのは、威厳あるフェミニストのバージニア(シガニー・ウィーバー)。彼女に誘われて、ジョイも「ジェーン」に深く関わるようになるが──。

くしくもアメリカでは、共和党支持者が多い地域を中心に人工妊娠中絶に反対する流れが急速に広がっており、中絶を規制する法律を成立させる州が出てきている。

しかも2022年6月にはアメリカの連邦最高裁が、「中絶は憲法で認められた女性の権利」であるとする1973年の「ロー対ウェイド判決」を覆してしまい、世界中を驚かせたことは記憶に新しい。

決して喜ばしくない形で、この映画がタイムリーな題材となってしまったわけだが、性別によって、生まれた環境によって、なぜ人としての権利に違いが生じるのだろうか。

本作のメガホンをとったフィリス・ナジー監督に話を聞いた。ちなみにナジー監督は映画『キャロル』の脚本家として知られ、本作が長編映画としての監督デビュー作となる。

――本作に登場する「ジェーン」は実在した団体で、人工妊娠中絶が違法だった1960年代後半から70年代初頭にかけて、推定1万2000人の中絶を手助けしたと言われていますが、これが実話であることに驚きました。これはアメリカでは有名な事実なのでしょうか?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください