1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

川勝知事「知性の高い」発言がマズいこれ程の理由 「上から目線」「臆測による対比」あとひとつは?

東洋経済オンライン / 2024年4月3日 17時30分

「知性の高い」発言は、なにがマズかったのか。過去に問題視された川勝知事の発言を振り返りながら、3つの観点で考えてみたい(写真:共同)

静岡県の川勝平太知事が「職業差別」ととられる発言を行って、あらゆる方向から非難されている。問題視されているのは、農業や畜産業などと対比させて、県庁職員を「知性の高い」存在と評した発言だ。川勝知事は、すぐさま辞意表明したものの、発言そのものは不適切ではないとの認識を示し、いまなお沈静化はしていない。

【写真で見る】職業差別? 実際の訓示の様子

ネットメディア編集者として、これまで数々の「炎上」を見てきた筆者からすると、失言は起きるべくして起きたものだと考える。というのも、川勝知事はこれまでも問題視される発言を度々行ってきて、ときには撤回・謝罪したこともあったためだ。

しかし今回の発言を見るかぎり、その反省は生かされなかったと言えるだろう。「知性の高い」発言は、なにがマズかったのか。過去に問題視された川勝知事の発言を振り返りながら、3つの観点で考えてみたい。

以前から繰り返していた「物議を醸す発言」

話題の発言は2024年4月1日、新入県庁職員向けの訓示で行われた。

川勝知事は、県庁はシンクタンクであると表現しながら、「毎日毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりだとか、あるいはモノを作ったりだとかと違ってですね、基本的に皆様方は頭脳、知性の高い人たちです。ですから、それを磨く必要がありますね」と発言。これが職業差別ではないかと批判の的となった。

対応に注目が集まるなか、翌日夕方に川勝知事が、報道陣の取材に応じた。

しかしながら「問題発言があったかのごとき状況となって、本当に驚いている」「不愉快な思いをされたということであれば、誠に申し訳ない」「不適切ではない」などとして、発言内容が職業差別だとは考えていない認識を強調。そして唐突に、6月の県議会での辞任を表明した。

川勝知事の電撃辞任表明を受けて、SNS上では「擁護する余地がない」「特権意識が露骨すぎる」「まったく反省していない」などと非難がこだましている。なかには「辞任が遅すぎる」といった声もある。

確かに川勝知事は、以前から物議を醸す発言を繰り返していた。それらを振り返りながら、今回の発言と重ね合わせてみると、共通する「3つの問題点」があることに気づいた。

【問題点1】にじみ出る「上から目線」
【問題点2】根拠のない「臆測による対比」
【問題点3】自説にとらわれ、世論を認識できていない

順に解説していこう。

「上から目線」はなぜ良くないのか

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください