1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

「リセールバリュー」気にしてクルマ買う人の実態 年代/性別/世帯年収/メーカーで調査・分析

東洋経済オンライン / 2024年5月13日 11時0分

【表で見る】「リセールバリューを気にする人」を年代/性別/世帯年収などから調査

クルマを所有している人なら、「リセールバリュー」という言葉を聞いたことがあるだろう。

【表で見る】年代/性別/世帯年収から調査した「リセールバリューを気にする人」

これは「再販価値」を意味する言葉で、クルマでいえば下取りや売却時の価格を左右するもの。当然、リセールバリューが高いほうが売却時の価格も高いため、リセールバリューを考慮して車種やグレード、色などを選ぶ人も少なくない。

では、新車購入者は、そのリセールバリューをどのぐらい意識しているのだろうか。それが今回のテーマである。

「ネットで買い物」が当たり前の今だから

なぜ、リセールバリューに注目したかというと、「中古車売買とオンライン」の関係が深まってきたからだ。

「Yahoo!オークション」がサービスを開始したのは1999年、「Amazon」の日本語版サイトがオープンしたのが2000年、「メリカリ」のスタートは2013年。ネットで物を買う(あるいは売る)ことは、もはや当たり前となっているが、クルマという視点で見ると、まだまだ“当たり前”というには至っていない。

新車販売のオンライン化はおだやかに進もうとしているとはいえ、カーディーラーでの契約がまだまだ一般的。一方、中古車市場では、中古車情報サイト、オークションサイト、フリマアプリなど、すでにある程度のオンライン化が進んでいる。

つまり、新車販売に対して中古車の売買はオンライン化が一般化しており、相場検索サイトをチェックしたり、「まずはネットで相見積もり」というケースも多い。「せっかく売るなら少しでも高く売りたい」と思うのは、自然なことだ。

では、自動車ユーザーは、新車を買う際にリセールバリューをどの程度、意識するのだろうか。市場調査会社のインテージが2024年3月に行った自主調査の結果から、分析してみた。

<調査対象>
2021年3月以降の新車購入者かつ2022年3~9月の間に納車された、全国の18~69歳の男女9285人。

調査結果の表を見る

ここからは「車種を選択するときにリセールバリューを意識するか」を、さまざまな分析軸を切り口に見ていく。質問に対し「とてもあてはまる」~「まったくあてはまらない」の7段階の選択肢で聞いたものだ。

まずは年代別に見てみると、20代が特に強くリセールバリューを気にしている結果となった。

理由はいくつか考えられる。ひとつは、この先のライフステージや居住地が変化する可能性が高く、クルマの買い替え機会が潜在的に多いこと。近い将来に売却することを想定するなら、なるべく高く売れる車種にしようと考えるのは自然である。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください