1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

高2で自宅が火事に、「悟った」運命の切り拓き方 「いまある状況」「いまの自分」をどう見るか

東洋経済オンライン / 2024年5月23日 18時0分

物質的なものではない、たとえば仕事などについての「あの結果にたどりつきたい」というような思いにしてもそう。たどりつきたいのであれば、それなりの努力をして、たどりつけばいいのです。

いたって当たり前のことですが、実際のところ、それができていない方も少なくないはず。

なぜならそういう方は多くの場合、やる前から「どうせ無理でしょ」などとあきらめてしまうからです。いわば、抗っていないのです。だとしたら、やってみたほうがいいに決まっているじゃないですか。

もちろん、どれだけ努力したからといって、結果が保証されているわけではありません。「必ず手に入れられる」とは誰にも断言できませんし、時には失敗に終わることもあるからです。

いや、現実的には「努力したから手に入れられた」ということより、「努力したけどダメだった」ということのほうが多いかもしれません。

しかし「乗り越えた」ことが事実であるなら、そのときには○○とは別の、大切ななにかを手に入れているはずです。

じつは、もともと欲しかった○○よりも、そちらのほうが人間形成という意味では大きかったりもします。もちろん、欲しかったものが手に入れば、それに越したことはありませんけどね。

印南 敦史:作家、書評家

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください