1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

EXILEら所属「LDH」子供プロジェクトに注力の訳 TETSUYA、吉野北人、木村慧人にインタビュー

東洋経済オンライン / 2024年5月25日 12時30分

木村慧人:先に言われてしまいましたが、同じ思いです(笑)。エンターテインメントには、誰かの人生を変える力があります。人を笑顔にして、楽しませる。そこから夢が生まれることもある。そんなパワーがエンターテインメントのよさであり、役割であると思います。

子ども向けフェスやアーティストコラボが夢

――EXILE B HAPPYのゴールはどこに設定していますか?

木村慧人:まだ走り出したばかりで、ゴールが見えません(笑)。

吉野北人:体操のお兄さんのように、全国の子どもたちが知っている国民的グループになりたいですね。それくらいの影響力があるグループになりたいと、漠然とではありますが、そう思っています。

木村慧人:誰でも知っている国民的ソングを生み出したいですね。めっちゃ大きな目標ですけど、そういうグループになっていきたいです。

TETSUYA:近い将来の夢は、子ども向けのフェスを開催すること。芝生のうえで、いろいろなダンスのワークショップがあったり、ダンスショーを見たり、参加もできる。遊ぶ場所がたくさんあって、映画も見られる。そんな大きなイベントが1つの目標です。

あとは、LDH所属アーティストだけではなく、想いに共感していただけるようなアーティストさんや、子どもが好きだったり、子どもたちから人気がある方々とコラボもしていきたいと思っています。EXILE B HAPPYは共通する思いさえあれば、誰が来てもウェルカムなグループなので。そこから可能性をどんどん広げて、進化していきたいです。

武井 保之:ライター

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください