1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

申し込み殺到「JRE BANK」特典"フル活用"のコツ 日常的に使いやすいのは「Suicaグリーン券」

東洋経済オンライン / 2024年6月4日 7時30分

JR東日本の駅に設置されているATM「VIEW ALTTE」の特典もある(筆者撮影)

JR東日本がデジタル金融サービス「JRE BANK」を5月9日に開始した。初日には申し込みが殺到し、早々に受付を終了したほど。本来なら約1週間で届けられるキャッシュカード一体型の「JRE BANKデビット」の受け取りに、約3~4週間もかかる状態となっている。

【画像で見る】「JRE BANK優待割引券(4割引)」の特典を得るための”条件”

人気の理由は、銀行取引の特典に加えて、JR東日本グループならではの3つの特典に魅力があったからだ。詳しく説明しよう。

鉄道系ならではの3つの特典

JRE BANKは楽天銀行を所属銀行とした金融サービス。JR東日本グループのクレジットカード会社「ビューカード」が銀行代理業者となり、楽天銀行内に支店を持ち、預金や入出金、住宅ローンなどの業務を行う。すでに楽天銀行の口座を持っている人も、JRE BANKの口座を開設することができる。

支店名は「JREはやぶさ支店」「JREとき支店」「JREこまち支店」となるものの、ベースとなる銀行サービスは楽天銀行のもの。そのため条件をクリアすることでATM手数料や振込手数料などの優遇が得られる楽天銀行の「ハッピープログラム」とほぼ同様の「JRE BANKプラス」というサービスを提供する。

これらのATM手数料や振込手数料などの優遇については、現在、多くの銀行が提供しているので、さほど目新しくはない。JRE BANKではこのJRE BANKプラスに加えて、JR東日本グループならではの鉄道の特典があり、これに魅力を感じて申し込みが殺到していると思われる。

JRE BANKの鉄道のお得な特典は次の3つになるが、それぞれのメリットと、注意すべき点について解説する

・「JRE BANK優待割引券(4割引)」最大年10枚プレゼント

・「どこかにビューーン!2000ポイント割引クーポン」最大年12枚プレゼント

・「(モバイルSuica限定)Suicaグリーン券」最大年4枚プレゼント

新幹線が4割引になるのはメリット大

この3つの特典の中で一番お得といえるのが、JRE BANK優待割引券だ。JR東日本路線内の片道運賃や片道料金が4割引になる。JR東日本の指定席予約サービス「えきねっと」で購入できる乗車券等が対象で、JR東日本の新幹線にも利用できる。

新幹線や特急の場合、早めに購入することで0.5~3割引になったりするが、対象となる乗車券の枚数が少なく、購入したいときにはなくなっていることが多い。ところがこの優待割引券があれば、いつでも4割引になるのは魅力的だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください