1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

アンミカ「白は200色ある」発言の圧倒的な秀逸さ 泉谷しげるや孫正義の意外な「神回答」も紹介

東洋経済オンライン / 2024年6月7日 15時0分

アンミカさん(写真:西村尚己/アフロスポーツ)

会話で受け答えをするなかで、受け手の視野が瞬時に広がるような言葉……それこそが「神回答」と呼ばれるものだ。そんな「神回答」のエッセンスをコミュニケーションに取り入れることで、コメント力が磨かれると、著述家の真山知幸氏は言う。『「神回答」大全 人生のピンチを乗り切る著名人の最強アンサー100』を一部抜粋・再構成し、人生の風景が変わる「神回答」を紹介したい。

「切り返しで相手を圧倒する」神回答を3つ紹介

私はこれまで数多くの名言集を執筆するなかで「名言」と呼ばれるものは、何も一人の思考から生み出された言葉だけとは限らないなと気がついた。

【写真】「『神回答』大全」(真山知幸著)では、著名人たちの100の神回答を集めて、さまざまな効能別に解説する。

もう1つ「会話のやりとりから発せられた言葉」も、また、相手の心に深く響く名言となることがある。いわゆる「神回答」であり、現代人が放つ神回答を1冊の本にしたら面白いのではないかと考えた。

そんな思いから、このたび『「神回答」大全 人生のピンチを乗り切る著名人の最強アンサー100』を出版したが、神回答には8つの効果があると、私は考えている。

この記事では、そのなかから「切り返しで相手を圧倒する」という効果を持つ神回答を3つご紹介したい。第一線で活躍する著名人による「神回答」には、その人の人生観が凝縮されている。意外な一面も含めて、お楽しみいただきたい。

・アンミカが白色にまつわる「神回答」をした真相

問いに対して直接的に答えないことで、相手のイメージを膨らませる。「神回答」のなかでも、そんな高度なテクニックを使ったのが、モデルでタレントのアンミカだ。

トーク番組「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系、2021年8月20日放送)で、自身のポジティブさについて「小っちゃい物の良いところを探すのが好き」と発言。それに対して、「そこにあるタオルも褒められますか?」と振られた際に出た答えがこれだ。

「白って200色あんねん」*1

白のタオルの長所自体は、何も語っていないが、私たちが1つの色として認識している白に「200色ある」と言われれば、その深遠さに思いを馳せざるをえない。アンミカのこの切り返しは「神回答」として、ユーチューブなどで大反響を呼んだ。

パリコレでの苦言で得た気づき

のちに別の番組(ニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」2023年7月18日放送)で「神回答」の背景を明かしている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください