道長も困惑した「一条天皇」暴走する"皇后への愛" 花山院の藤原忯子への寵愛も格別なものだった
東洋経済オンライン / 2024年6月9日 10時30分
NHK大河ドラマ「光る君へ」がスタートして、平安時代にスポットライトがあたっている。世界最古の長編物語の一つである『源氏物語』の作者として知られる、紫式部。誰もがその名を知りながらも、どんな人生を送ったかは意外と知られていない。紫式部が『源氏物語』を書くきっかけをつくったのが、藤原道長である。紫式部と藤原道長、そして二人を取り巻く人間関係はどのようなものだったのか。平安時代を生きる人々の暮らしや価値観なども合わせて、この連載で解説を行っていきたい。連載第22回は、宮中もざわついた一条天皇のエピソードを紹介する。
著者フォローをすると、連載の新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます。
定子の出産に不穏なムードが漂う
娘を天皇のもとに嫁がせ、子どもを生ませて、その子を将来的に天皇にさせる――。そうして天皇の外戚、つまり、母方の親戚になることで、藤原家は繁栄を手にしてきた。
【写真】定子の2度目の出産の際には、道長は宇治へと遊覧に赴いている。写真は京都・宇治の風景。
大河ドラマ「光る君へ」では、名バイブレイヤーの段田安則が、藤原道長の父・兼家を演じて、存在感を発揮し話題になった。兼家はまさに娘・詮子を天皇に嫁がせて、御子が生まれると、ゆくゆくは天皇に即位させる……という方法で摂政・関白となっている。
さかのぼれば、大宝律令の制定や『日本書紀』の編纂に携わった藤原不比等が、娘を天皇の后とし、藤原家繁栄の基礎を固めた。不比等の娘・宮子が第42代の文武天皇に嫁いだほか、さらに、その異母妹の光明子が第45代の聖武天皇の后になっている。いわば藤原家伝統の手法である。
道長にとっても、姉の詮子が円融天皇に入内して御子を産み、その子が一条天皇として即位し、父の兼家が摂政・関白にならなければ、栄華を誇ることはなかっただろう。
兼家のあとを継いだ長男の道隆も当然、そんな父にならった。正暦元(990)年に14歳の娘・定子を、わずか11歳の一条天皇のもとに入内させる。
それから6年後の長徳2(996)年12月、2人の間に長子となる女児・脩子が誕生。世継ぎとなる男の子ではないものの、本来は、これほど喜ばしいことはないはずだ。
しかし、このときばかりは事情が違った。御子の誕生が、宮中に不穏な空気を生むことになる。
一条天皇の暴走に宮中はざわめく
なにしろ、一条天皇との間に御子が生まれるのを心待ちにした定子の父・道隆は、すでに病死している。また、定子が御子を産むことで、権力を掌握しようとした定子の兄・伊周にいたっては「長徳の変」で失脚。太宰府に流されることになった。
この記事に関連するニュース
-
道長が退位させた「三条天皇」愛を貫く意外な素顔 次々に後ろ盾を失った三条天皇を支えた相手
東洋経済オンライン / 2024年11月10日 9時30分
-
道長が嘆き悲しんだ、我が子の「まさかの行動」 人生順風満帆かにみえた道長の人生だったが…
東洋経済オンライン / 2024年11月9日 9時30分
-
NHK大河では「平安ギャル」と描かれた…史実に残る藤原道長の次女・姸子がたどった意外な生涯
プレジデントオンライン / 2024年11月3日 15時15分
-
藤原行成「道長も一条天皇も信頼」驚異の論破力 波乱万丈な人生、どう信頼を勝ち取ったのか?
東洋経済オンライン / 2024年10月20日 9時30分
-
父・道長の操り人形ではない…実の子より定子の子を優先しようとした中宮・彰子の"賢后"ぶり
プレジデントオンライン / 2024年10月20日 7時15分
ランキング
-
1「50代おひとりさま」の平均貯蓄額ってどれくらい?
オールアバウト / 2024年11月12日 11時30分
-
2運動嫌い必見!いつまでも歩ける体をキープするために今日から始めたい「簡単『ながら』習慣」
ハルメク365 / 2024年11月12日 21時0分
-
34年で1200万貯めた29歳「即やめるべき節約法」 極端な電気代節約、ポイント集めは意味がない〈再配信〉
東洋経済オンライン / 2024年11月12日 14時0分
-
4切り干し大根の栄養は生の大根の倍以上?切り干し大根のおいしい食べ方・レシピ
楽天レシピ デイリシャス / 2024年11月12日 9時0分
-
51年で13kg痩せた管理栄養士が教える、「ランチを食べすぎた夜」の健康的な“コンビニ飯”の選び方
日刊SPA! / 2024年11月12日 15時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください