1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「東大理系卒で金融業界」の僕らが小説を書いた訳 田内学×白川尚史「異色の受賞小説家」対談後編

東洋経済オンライン / 2024年6月17日 9時0分

「東大理系卒で金融業界」の僕らが小説を書いた訳

東京大学卒業、理系、金融業界経験者――これらが「2024年に小説で大きな賞を受賞した2人の共通点」だといえば、意外な気がしないだろうか。

その1人が、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024」で総合グランプリとリベラルアーツ部門賞をダブル受賞した『きみのお金は誰のため』の著者、田内学氏。もう1人が2024年・第22回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した『ファラオの密室』(宝島社)の著者、白川尚史氏だ。

そんな2人が、金融や小説、日本社会について対談。後編では、2人が小説を書くに至った「真逆の動機」について、それぞれの思いを語る。

田内学(以下、田内):すごく興味があるのですが、白川さんはなぜ、小説を書いたのでしょうか。白川さんも情報系の学科の出身ですよね? 僕も電子情報の勉強をしていたのですが、白川さんは学生のころから小説を書いていたのですか?

【動画を見る】田内学×白川尚史、2人が小説を書くに至った「真逆の動機」

白川尚史(以下、白川):いや、そのころは全然書いてなくて、書き始めたのは2020年の末頃ですね。

田内:実は、私もその時期に、本を書こうかと考え始めたので、重なりますね、偶然ですが。

白川:今回、田内さんと対談させていただく機会をいただき、ぜひお伺いしたいと思ったことがありまして。その1つが、いろいろなメディアがある中でなぜ、小説を選ばれたのかということです。

金融の世界にいて抱えた「モヤっとした思い」

田内:とっつきにくい経済の話を、多くの人に知ってもらいたいと思ったんです。少し話が遡りますが、2009年、ギリシャの財政危機が発覚したことに端を発したギリシャ危機が起こりました。そのときにテレビでとある経済学者の方が――財務省出身の方なのですが――数年以内に、日本も財政破綻するという話をされていて、耳を疑ったことがあります。

僕は当時外資系の証券会社に勤めていて、日本国債を取引していたのですが、彼の説明は明らかに間違っていて、無駄に不安を煽っていたんです。

それ以来、金融の話というのは、金融以外の世界にいる人たちには伝わりにくいのだという「モヤっとした思い」を抱いたのです。

後に知り合った佐渡島さんという編集者にその話をしたら、「田内さんの知っている金融の話をわかりやすく言語化して本にすればいい。内容が正しいのであれば、安倍さん(注:安倍晋三、当時の総理大臣)にでも伝わりますよ」と言われました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください