1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

超絶コスパ!バーミヤン「300円セット」の"衝撃" 販売数を2.5倍に伸ばした、まさかの魔改造とは?

東洋経済オンライン / 2024年6月18日 12時0分

アジフライ・ごはんセットの超コスパの裏には、さまざまな効率化の工夫が潜んでいます。

例えば、付属のマヨネーズは海老マヨネーズと同じものを使用。店舗オペレーションを考えるうえで、料理によって調味料を使い分けると間違いが生じやすいことから統一しているそうです。また、アジも工場で衣まで付けたものを店舗まで配送。店内では、温度を管理して揚げ、油切りをする程度のオペレーションで提供できるようにしています。

どんな食べ方をしている人が多いのか聞いたところ、1人で食べるのはもちろん、複数人で分けて楽しむ人も多いとか。ランチタイムを逃した人が、我流のランチセットとして注文するケースもあるそうです。

また、バーミヤンではボトルキープサービスも行っており、おつまみとして楽しむ人もいるといい、楽しみ方は多岐にわたります。一度注文した人が再度注文するケースも多く、着実にリピーターが増えています。

中華らしからぬメニューの一方、その圧倒的なコスパを武器に支持を広げるアジフライ・ごはんセット。次に続くメニューも気になるところです。福島さんに聞いたところ、あくまで構想段階という前置きのうえで「カキフライもいいですし、焼き鳥のように、香ばしく焼いて甘辛な味付けをしたチキンも中華料理と相性がよさそうですよね」と話してくれました。

わずか1000円ほどで、自分流の「最強セット」を作れるアジフライ・ごはんセット。今後はどんな商品が生まれるのか、目が離せません。

鬼頭 勇大:フリーライター・編集者

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください