氷河期で「バイト先の塾に就職した男」が見た地獄 ある団塊ジュニアがたどった苦節のキャリア人生
東洋経済オンライン / 2024年6月21日 12時0分
1971~1974年に生まれ、現在、働き盛り真っただ中の49~53歳の「団塊ジュニア世代」。その数800万人、現役世代の中で人口ボリュームとして突出した層が今、大きな「岐路」に立たされています。
連載4回目は、当時はあまり一般的ではなかった「第二新卒」の壁に苦しめられたものの、老舗のレジャー産業企業で幹部に上り詰めた49歳男性のケースを取り上げます。
バイト先だった大手学習塾に就職
「いま苦境にいる同世代の人たちも、諦めずに頑張れば必ず再起できるはずです。私のような凡人でもできたので、前を向いてゆきたいということをお伝えしたいんです」
埼玉県内のカフェで筆者を迎えてくれた吉岡進さん(49歳、仮名)は、開口一番こう語りだした。物腰が柔らかく、ソフトな物言い。接客業界で積み重ねた経験を踏まえながら、およそ四半世紀前の苦しみを語ってくれた。
「年齢的には、浪人生と同じでしたので、会社では“浪人経験のある新卒”くらいの扱いをされるとばかり思っていました。ところが、そんなことはありませんでした。当時の日本社会は、新卒至上主義だったからです。新卒で躓くと、こんなにも厳しくなるのかと思い知らされました」
吉岡さんが就職したのは、大手学習塾。都内にある中堅私立大学1年のときから、アルバイト講師として週5日教壇に立ち、中学生に英語と社会を教えた。正社員講師と同じくらい、多くの生徒を志望校に送り込んだという自負があった。教え続けるうち、生徒たちが物事の本質をつかみかけた瞬間に見せる目の輝きにとりつかれた。志望校合格に至った生徒の親からも指導が評価され、大いに感謝された。
「一応、公務員を志望していましたが、就職活動をしていた大学4年の1996年は、氷河期が始まりかけており、就職難でした。地元市役所の採用試験にも、東大生や旧帝国大出身者が大量に押し寄せてきました。倍率は数十倍にも上り、当然ながら、不合格です。でも、生徒が成長していく様子に魅せられ、最後は塾に就職すればいいと安易に考えていました」
塾側に相談すると、大歓迎され、正社員で就職した。ところが、すぐに行き詰まった。バイトと正社員では、働く環境がまったく異なっていたのだ。
時給2000円のバイト時代は、多い月で20万円以上稼いでいた。鉄道好きなため、全国各地を旅行した。割烹に出入りし、回転寿司ではなく、カウンターのある寿司屋を好む大学生だった。あくまでも、大学生バイトは、塾にとって大事な「ゲスト」のようだった。
この記事に関連するニュース
-
100回以上転職した41歳男性の半生。ついに実家から「出て行ってほしい」と言われて…
日刊SPA! / 2024年12月21日 8時54分
-
人事として働いている友人が「若手の早期退職」を嘆いていました。「給料が原因かなあ」と言っていたのですが、実際のところどのような退職理由が多いのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月21日 4時10分
-
ジンジブ、経団連(一般社団法人日本経済団体連合会)に加盟いたしました
PR TIMES / 2024年12月9日 15時15分
-
「雰囲気が良く年収が高い」100社ランキング 1位は2000万円超で新卒3年後離職率は1.63%
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 7時30分
-
職場で優遇されるのは若者とシニアばかり…働く40~50代が日本経済の「最大の被害者」であるワケ
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 16時15分
ランキング
-
1自動車メーカー「勝ち組と負け組」の明暗分かれた? 知っておくべき「決算書」の見方は? 半期決算で見る「日産とスズキ」の違いとは
くるまのニュース / 2024年12月20日 5時50分
-
2「本当に就職に強い大学ランキング」トップ150校 卒業生が1000人以上で実就職率が高い大学
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 7時30分
-
3受験生のスランプ解消「犬の散歩」が効く納得理由 悩みを抱える受験生に対して親ができること
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 7時50分
-
4NY円、156円台前半
時事通信 / 2024年12月21日 7時45分
-
5シフトが埋まらない…神奈川の路線バス、深刻な運転士不足 一部は減便も
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年12月20日 23時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください