新しい産直?ハマグリの産地「Amazon」の正しさ 「AIの進化」は私たちや社会に何をもたらすのか
東洋経済オンライン / 2024年6月21日 20時0分
暦本:枯山水(かれさんすい)はどうですか?
落合:枯山水ぐらいまで抽象化すると、微分仏に近づいちゃう。風景を微分し始めると、枯山水に行き着くかもしれない。
自然を不自然に置くことがアート
暦本:微分積分のことはともかく(笑)、たしかに日本文化は「市中の山居」とも呼ばれるように風景を美意識に基づいて分解して再構築するから、自然じゃないけど自然を感じるようなエッセンスがいろんなところにありますよね。
「寂隠」の竹の柱も、節と節の間隔をわざわざ上と下で違えているんだけど、それが生き物の成長を暗示していたりする。
落合:室内はけっこう人工的だけど、外の庭と通ずるところにあたかも自然であるかのように石を置いたりしていますよね。
こうすると外と地続きの自然に見えるけど、ここに石があること自体がものすごく不自然。自然を不自然に置くことでアートになっているんだけど、構成要素はほぼ自然物なんですよ。
暦本:京都は、目に入るものほとんどすべてが人工物ですからね。どれもみんな、べらぼうに人の手がかかっている。「自然が感じられていいね」と思われがちだけど、お寺にしても何にしても、自然を巧みに再構成したものを見せているんです。
それがヴェルサイユ宮殿みたいにあからさまな人工物じゃないのが、日本の良いところ。人工物だとは気がつかなくて、「これって自然に生えているんでしょ?」みたいな感覚があるじゃないですか。
お茶室の花でも、フッと摘んできてパッと活けるのがいちばんいい。「フッと摘んでくる」というこの美意識自体がめちゃめちゃ人工的ではあるんですけど、そのへんの野の花みたいに見せるのが究極の芸術なので。
ダミアン・ハーストの描く桜みたいなアートは、「おれがつくった桜」という本人の体臭がキツすぎて、日本の室内には飾れないでしょ。美術館ならいいんだけど、日常生活にはなじまない。
落合:たしかに。そこに記名されたダミアン・ハーストがいる感じになっちゃう。家の中にいたら、ちょっと面倒くさいだろうな。自然に人がついてくるといろいろやかましそうだから。
暦本:そういう日本の美意識はカーム・テクノロジー的なところがありますね。
落合:人工的な所作によってできているのに、自然のふりをしている。
暦本:それは、ユビキタス・コンピューティング※2や、IoT※3の未来かもしれない。マーク・ワイザーが提唱したユビキタス・コンピューティングの概念をみんな勘違いして、「どこにでもいっぱいコンピュータ置けばいいんでしょ?」とガチャガチャになっちゃったので、「カーム・テクノロジー」と呼ぶようになったんですよね。
この記事に関連するニュース
-
三大蟹・肉・海鮮・B級グルメが全部食べ放題「ススキノデパート」オープン
マイナビニュース / 2024年12月18日 16時21分
-
モデル・在原みゆ紀が、初めての富山で出会うクラフトと民藝。
PR TIMES / 2024年12月6日 18時45分
-
「動く点P」はなぜ動くのか…「数学を勉強しても意味がない」と絶望する受験生に、東大生が伝えていること
プレジデントオンライン / 2024年12月6日 16時15分
-
歴史ある但馬の特産品「岩津ねぎ」を藤原紀香が収穫! 生産者がおススメする「岩津ねぎの天ぷら」と「岩津ねぎ一本丸焼き」を兵庫県朝来市の圃場でいただきました!
@Press / 2024年11月26日 18時20分
-
「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」福岡会場 開催決定!
PR TIMES / 2024年11月26日 13時15分
ランキング
-
1自動車メーカー「勝ち組と負け組」の明暗分かれた? 知っておくべき「決算書」の見方は? 半期決算で見る「日産とスズキ」の違いとは
くるまのニュース / 2024年12月20日 5時50分
-
2NY円、156円台前半
時事通信 / 2024年12月21日 7時45分
-
3受験生のスランプ解消「犬の散歩」が効く納得理由 悩みを抱える受験生に対して親ができること
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 7時50分
-
4シフトが埋まらない…神奈川の路線バス、深刻な運転士不足 一部は減便も
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年12月20日 23時30分
-
5申請しないと「1円ももらえない」年金の"正体" 要件さえ満たせば年間で約40万円もアップ!
東洋経済オンライン / 2024年12月20日 8時35分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください