1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

M-1常連さや香「次はコント」"見せ算"からの進化 TVも重視、「令和の視聴率男になりたい」発言も

東洋経済オンライン / 2024年6月21日 14時30分

東京に進出したさや香新山。番組内で「令和の視聴率男になりたい」と宣言も(写真:『あちこちオードリー』公式Xより引用)

2024年4月に東京進出したばかりのさや香の石井と新山。気づけば彼らのバラエティー露出が増加している。

【写真】漫才の印象が強いさや香だが、東京ではコントを頑張る発言も。写真はM-1グランプリの漫才の様子。

4月に『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)、『かまいガチ』(テレビ朝日系)、5月に『あちこちオードリー』(テレビ東京系)、『有吉の壁』(日本テレビ系)、6月に『千鳥のクセスゴ!』(フジテレビ系)、『アッコにおまかせ!』(TBS系)など、各局の人気番組を一巡。

また2023年11月からスタートしたロケバラエティー『さや香の違和館ヤバない?』(テレビ大阪)を抱えながら、石井が「さや香石井のがいこつゲーム」でゲーム実況を、新山が2024年4月に「さや香新山の夢の泉【公式】」を開設しコンスタントに動画を更新するなどYouTubeにも力を入れ始めた。

M-1王者の令和ロマンとは逆路線

一方で、関東と関西の劇場を行き来しつつ、6月14日には爆笑問題やウエストランドらが所属する事務所主催のお笑いライブ「タイタンライブ」に初登場。劇場においても彼らの人気の高さがうかがえる。

近年大阪芸人の東京進出が相次ぎ、とくに今年は、さや香、ビスケットブラザーズ、田津原理音、滝音、kento fukaya、ヘンダーソン、シモリュウ、生ファラオ、今井らいぱち、ソマオ・ミートボール、鉄人小町、らぶおじさん、九条ジョーと多かった。そんな中で我先にと、アグレッシブに活動しているのかもしれない。

M-1グランプリ2023王者の令和ロマンが「テレビは基本的には出ない」と発言する中、前述の『あちこちオードリー』の中で新山が「令和の視聴率男になりたい」と口にしていたのも興味深いところだ。

さや香の2人は、2011年にNSC大阪校に入学した同期生。新山は同期の﨑山祐(現・ファイヤーサンダー)など何組かコンビを組むも、なかなかうまくいかなかった。

石井は当初、キングコングやNON STYLEに近いスタイルのコンビ「ハナガタ」でボケを担当。女性人気は高かったものの、新山曰く「テンポよくおもんない」漫才だったという。

しかし、新山は得意なダンスを生かしキレッキレの動きを見せる石井が気になった。「面白いとかおもんないとかじゃなくて『やって』っていうことはできるんや」「じゃあツッコミできるかも」と感じ、新山から声をかける形で2014年にコンビを結成している(2024年5月1日放送の『あちこちオードリー』より)。

新しい波24のメンバーに抜擢

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください