1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「中国系頭脳」が"米国に流出"生成AIの熾烈な争い 動画生成「Pika」は華人・華僑の女性達が起業

東洋経済オンライン / 2024年6月24日 13時30分

アメリカの生成AI「Pika」の共同創業者の郭文景氏と孟晨琳氏

生成AIを巡る開発競争が加速している。同分野で圧倒的にリードしているのがオープンAIに代表されるアメリカ企業であることに異論はないだろう。

【写真】生成AIのPika。キーワードを入れるだけで誰でも動画を生成することができる。

ただ、競争力のあるアメリカの企業は多国籍のメンバーで構成され、中でも中国ルーツの華僑・華人がプロジェクトを支えている。自国の頭脳が次々に流出することについて、中国人は複雑な感情を抱いているようだ。

若い2人の女性が立ち上げた生成AIのPika

6月5日(現地時間)、アメリカの生成AIスタートアップ「Pika」がシリーズBで8000万ドル(約126億円)を調達したと発表した。2023年4月に創業した同社は、簡単な説明文を入れるだけで動画を生成するサービス「Pika 1.0」を展開する。

創業からわずか1年余りで計1億3500万ドル(約213億円)を調達し、評価額が4億7000万ドル(約740億円)に達する同社は、スタンフォード大学博士課程を中退した若い2人の女性が立ち上げた。

生成AIというトレンドの最先端を走るサービスと、この分野では異色と言える「女性起業家」の組み合わせ、注目されないはずがない。

2024年2月にオープンAIが最長60秒の動画を生成できる技術「Sora」を発表し、Pikaの競合として立ちはだかっているが、今回の資金調達で同社への評価も引き続き高いことが示された。

Pikaはアメリカだけでなく、中国でも高い関心を集めている。というのも、創業メンバー4人のうち3人が華人華僑だからだ。

共同創業者はCEOの郭文景氏とCTOの孟晨琳氏。孟晨琳氏についてはスタンフォード大学に入学し、修士、博士課程に進学したこと以外は詳細な情報がないが、郭文景氏は中国・杭州市の高校に通っていた頃から、国際情報オリンピックをはじめとした学術やプログラミングの国際大会で活躍し、「天才美少女」として国営メディアにも取り上げられる有名人だった。

高校卒業後はハーバード大学に進学し、修士課程を経てスタンフォード大学の博士課程に進学した。高校時代からマサチューセッツ工科大学(MIT)などアメリカの名門大学の研究者や起業家と交流を深め、創業や資金調達でもサポートを受けている。郭文景氏の生年月日は不明だが、昨秋の資金調達を報じる記事に26歳とあったので、現在は26、7歳のようだ。

3人目のメンバーは郭文景氏の高校の同級生で、北京大学に進学した陳思禹氏。同氏も秀才ぶりを国営メディアに紹介されたことがある。残りの1人はイスラエル人と報道されている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください