元メルカリ幹部がタクシー業界に乗り込んだ事情 日本版ライドシェア普及へ台風の目になれるか
東洋経済オンライン / 2024年6月29日 11時30分
4月に一部地域から始まった「日本版ライドシェア」。解禁の背景にあるのは、タクシー乗務員数の減少だ。新型コロナの直撃もあり、2023年3月末の法人タクシー乗務員数は4年前比で約2割減った。
日本版ライドシェアの特徴は、タクシー会社が自家用車や一般ドライバーを管理する点にある。タクシー会社以外も参入できる“全面解禁”に向けては、政府内で法制度も含めた議論が今も続いている。
そんな中、タクシー・ライドシェアサービスの運営会社として注目を集めているのがnewmo(ニューモ)だ。元メルカリ幹部の青柳直樹氏が2024年1月に設立。2月には古巣のメルカリなどから約15億円を資金調達した。3月には岸和田交通グループの岸交(大阪府)への出資を発表し、今秋から大阪府内で自社アプリを活用したライドシェア事業を開始する予定だ。
起業の思いとライドシェアの展望について、青柳直樹CEOと宮崎聡CBO(最高ビジネス責任者)に直撃した。
北海道で目の当たりにした現実
――ライドシェアサービスの運営会社を起業しようと考えたのはなぜですか。
【写真で見る】newmo創業者の青柳氏。グリーやメルカリで要職を歴任してきた人物だ
青柳直樹CEO(以下、青柳) さまざまな理由があるが、1つは社会課題の深さを感じているからだ。
以前、北海道で飲食店に行った際に、帰りのタクシーがつかまらなくて、みんながタクシーを探しているという状況に遭遇した。(移動の足が不足するという問題は)東京では起きていないが、日本のいたるところで発生している。これから経済を盛り上げていきたいのに、交通インフラがないせいで、各地域の観光産業や小売、飲食産業が難しくなっている。
アメリカでライドシェアサービスの「Uber」や「Lyft」を使って、「とても便利だな」と感じたことが、起業の原体験となっている。初めて行く場所でも不安なく、好きに行ける。日本でもライドシェアサービスができれば、インバウンド(訪日観光客)が増えたときにも、きっといい体験を提供できる。ライドシェアそのものの事業機会も潜在的に非常に大きいので、サービスとして成立させられるとも思う。
――青柳CEOはグリーのCFOやメルカリの日本事業責任者などを務めてきました。これまでの経験を生かせる側面も大きいのでしょうか。
青柳 (newmoを設立する)直前にメルカリで金融関連のビジネスを6年ほどやっていた。キャッシュレス決済や暗号資産に関するルール作りなど、ユーザーに信頼される新しい金融サービスの構築に取り組んだ。
この記事に関連するニュース
-
タクシー・ライドシェアサービスを運営するnewmo株式会社へ追加出資を決定
PR TIMES / 2024年11月5日 0時40分
-
MPower Partners、タクシー・ライドシェア事業を手掛けるnewmoへ出資
PR TIMES / 2024年11月4日 23時40分
-
タクシー・ライドシェア事業を手掛ける newmo株式会社に出資
PR TIMES / 2024年11月1日 17時40分
-
HIRAC FUND、タクシー・ライドシェア事業を手掛けるnewmoに追加出資
PR TIMES / 2024年11月1日 16時40分
-
newmo、シリーズA追加ラウンドで約63億円の資金調達を実施。名古屋で「newmo東海」、沖縄で「newmo沖縄」新会社を設立
PR TIMES / 2024年10月31日 11時15分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2紅白「旧ジャニ出演なし」に騒ぐ人の"大きな誤解" 出演しない理由についての報道の多くがピント外れ
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 13時30分
-
3ブラック工場勤務なのに総資産1億円! 大台を達成した30代に教えてもらった7つの“節約テク”
週刊女性PRIME / 2024年11月22日 9時0分
-
4ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
5「合コンも仕事のつもりだった」20代で“年収1,000万”稼ぐ彼氏の苦しすぎる浮気の言い訳に唖然
日刊SPA! / 2024年11月21日 15時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください