1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「トランプ氏銃撃」国際ボディーガードによる考察 鉄壁だったはずの警護になぜ隙ができたのか?

東洋経済オンライン / 2024年7月16日 14時30分

警護態勢のミスが指摘される報道が多いなか、銃撃の直前にシークレットサービスの狙撃チームが犯人の存在に気づき、犯人が発砲したため、すぐさま射殺したという報道もあった。

小山内さんも「即座に犯人を射殺できたのには理由がある」と言う。

「例えば、事件があった場所のようなひらけた空間ですと、銃声を聞いてからすぐに狙撃手の位置を特定するのは、難しいです。比較的早く攻撃者の位置を特定し、反撃できたのは、おそらく直前にシークレットサービスの対狙撃チームが、犯人の位置を特定していたからではないかと思われます。

先に攻撃されてしまったのはシークレットサービス側のミスですが、攻撃発生後のレスポンスは素晴らしかったと思います」

犯人の車から爆発物が発見されたと報じられていることから、小山内さんが指摘するような「自爆テロ」によって最悪の事態を招いていた可能性もあった。

「昨今、われわれのような警護の人間が想定するのは、小銃やライフルを使用した狙撃、遠隔操作による爆発物攻撃、そして小型ドローンを使った攻撃です。遠隔操作による爆発物攻撃は、事前に爆発物をしかけておく必要があるため、会場の検索作業をしっかりと行う、シークレットサービスが実施する厳戒な警備体制下では容易ではありません。

この現場で実施されていたかは不明ですが、昨今は小型ドローンによる攻撃への対策も重要視されているため、大統領警護などでは必ずドローン対策も行われています」

銃社会で起きた銃撃事件が持つ意味

FBI(アメリカ連邦捜査局)では、容疑者の素性などを現在捜査しているが、詳しい動機についてはまだ不明だという。

銃社会のアメリカで起きた銃撃事件。世界最強の警護態勢をもってしても、自爆テロ型の犯行を完璧に防ぐのはやはり難しいということを、世界に知らしめることとなった。

一木 悠造:フリーライター

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください