1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

スバル「初代インプレッサ」が残した名声と課題 熱狂的ファンを作るも素直に成功と言い切れず

東洋経済オンライン / 2024年8月18日 10時0分

つまり、1990年代前半の国内のモータースポーツ熱の高まりにあわせて、インプレッサは大いに注目されていったといえる。

販売を支えたスポーツワゴンという存在

1970年代から1980年代にかけてのレオーネは、クルマ好きからの評価こそ高かったものの、知名度という点では相当に低かった。それが、インプレッサはWRCでの活躍もあって、レオーネとはまったく異なる存在感を発揮した。

ちなみに、スポーツイメージの強い初代インプレッサではあったが、販売台数で見ればスポーツワゴンのほうが売れていた。初年度こそ、セダンとスポーツワゴンの販売は拮抗していたものの、発売から3年以降は、つねにスポーツワゴンのほうが、セダンよりも数多く売れていたのだ。

今ではピンとこない人も多いだろうが、1990年代当初のステーションワゴンは、今のSUVのような売れ筋のジャンルであった。逆にSUVはクロカン4駆(クロスカントリー4WD)などと呼ばれ、もっと土の香りが強かった。

人気のあったパリダカールラリーの影響もあっただろう。具体的には、三菱「パジェロ」、トヨタ「ランドクルーザープラド」、日産「テラノ」などが売れていた。

ちなみに、まだ「ハリアー」のような都会的な車種はなく、現代のSUV的な用途を考えると、土の香りが強いクロカン4駆かステーションワゴンのどちらになるのであった。

そんなこともあって、インプレッサのスポーツワゴンは、実用的で流行の“ちょっとイメージの良いクルマ”に見られていた。実のところ、このスポーツワゴンがなければ、初代インプレッサの販売は、非常に苦しいものになっていたはずだ。スポーツワゴンを用意したのは、まさに慧眼であったといえる。

当時のスバルの実力がうかがえるクルマ

そうはいっても、インプレッサの販売数はそれほど多くなかった。

1992年の発売から2000年に2代目へとモデルチェンジするまでの販売台数は、年間3万~4万台レベル。年間販売台数ランキングで、上位10位に入ることはなかった。また、兄貴分であるレガシィの年間販売台数、5万~9万台にも及ばなかった。

当時のナンバー1であるカローラの販売は、年間20万台レベル。それと比べると、インプレッサは、“今ひとつ”であったことがわかる。名声こそ集めることはできたが、ビジネス的に大成功だったかというと、少々難しいだろう。

もちろん、WRCの活躍やそれにあわせたSTiバージョンの投入は、注目を集める特効薬になったと思う。しかし、販売を伸ばすには、もう少し違った手が必要だったのではないだろうか。

当時を知る筆者の印象では、「インプレッサ=めちゃくちゃに速いクルマ」だ。しかし、「デザインが地味で割高。販社も少ない」という認識もあった。決してクルマとしての実力が、ライバルに負けていたわけではない。しかし、結局のところ売れるためには、デザインや価格、販売網が重要だったのだろう。

当たり前の部分に対して、きちんと対応できなかった。それがトヨタや日産、ホンダに及ばなかった、当時のスバルだったのだと思う。

【写真】ベースグレードからSTiバージョンまで初代インプレッサを見る(26枚)

鈴木 ケンイチ:モータージャーナリスト 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください