1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ロシア領侵攻でゼレンスキーは「勝ち馬」になれるか プーチン政権と軍部の溝も拡大中

東洋経済オンライン / 2024年8月21日 20時0分

2024年8月15日、ロシア軍が飛ばしたドローンに対し銃撃を試みるウクライナ軍兵士(写真・Anadolu/GettyImages)

2024年8月6日から始まったウクライナ軍によるロシア西部クルスク州への突然の越境攻撃から2週間が過ぎた。2024年8月17日付「ウクライナ軍がロシア領内反攻に成功した理由」で筆者は、越境攻撃がウクライナ側の計画通りに順調にスタートしたことを報告した。

その後、戦況はどうなっているのか。また、ゼレンスキー政権とプーチン政権の動きはどうなのか。今後、情勢を見守るうえでのポイントは何かなど、最新の情報をまとめてみた。

越境作戦の成果に手応え

今回の越境作戦の順調な滑り出しを受け、ウクライナは今、達成感にあふれかえっている。それもそうだろう。今後の戦争の帰趨を懸け、アメリカなど西側パートナー国に対しても内密に準備し、満を持して始めた越境作戦が当初の狙い通りに戦果を出しつつあるからだ。

本稿執筆段階では、ウクライナ軍はクルスク州への越境攻撃により約1250平方キロメートルの地域と計92の集落を制圧したと主張している。さらに占領地を拡大している。

これに安堵したのだろう。作戦に関してこれまで口数が少なかったゼレンスキー大統領も、達成感を初めて饒舌に語り始めた。2024年8月19日、政府主要幹部を集めた演説でこう自賛している。

「われわれが完全に準備した作戦を実行すれば、ウクライナ内の占領地だけでなく、ロシア領内であっても、プーチンには対抗できる術はない」

「完全に準備した作戦」。ゼレンスキー氏の頭にあったのは、世界に対し事前に開始を公言しながら結局、準備不足から失敗に終わった2023年夏の第1次反攻作戦の苦い記憶だろう。

当時、この失敗でウクライナ軍の作戦遂行能力に国際的に疑問符が付いた。ウクライナからすればあの時、アメリカから「早く反攻を始めろ」と言われながら、バイデン政権から必要な武器支援を十分得られなかったという悔悟の記憶がある。

それに比べ、今回は自らの手で完全に準備した作戦だという自負が滲む。アメリカからの横やりを避けて、自分の思い通り作戦を組むという強い思いから、事前に作戦計画をアメリカ政府にはまったく伝えなかった。ゼレンスキー政権の中でもほんの一握りの最高幹部しか知らない完全な秘密作戦だった。

確かに今回も、ウクライナは望んでいるアメリカの軍事支援を全部は受けていない。アメリカが供与した兵器によるロシア領内への攻撃を巡り、地域的制限を全面的に解除するという希望をまだ実現できていないのだ。

ゼレンスキーの4つの狙い

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください