年上の部下と人事面談「マイナス評価」伝えるコツ 感情を害さず良い関係を築くのも管理職の仕事
東洋経済オンライン / 2024年8月28日 8時0分
さて、最後は自己評価と管理職評価が異なるケース。
これは実は非常に単純な構図で、一言で言うとそのギャップは「何を期待されているか」「何が評価されるのか」に関する認識相違である。
よくあるケースは、目標達成にあたる「プロセス」で頑張ったから評価してほしい、という部下と「結果出てないよね」という上司のやり取りだろう。
とある営業案件を取るにあたり、「成約まで漕ぎつける」とどう評価されるのか、または「成約させるべく年間300件訪問営業」した場合はどう評価されるのかで共通の認識を持つ、またはその認識相違をいかに伝えるか、である。
評価基準を明確にする
であるから、日ごろから上司の側は「自分は何をもって評価する、又はしない」を明確にしておくべきだし、その目標達成に向けて日々部下をサポートしないといけない。
先ほどのケースで言うと「訪問数は頑張って伸びてるね。けど成約に向けてはこういった工夫も必要じゃない?」とかだ。
反対に言うと自分が部下の立場であれば、日々自分が何を考え、何をしているのか、具体性をもって報告し、その方向性が上司の期待値とズレていないかを探るべきなのだ。
こういったケースでは日々のコミュニケーションの方が、評価会議での会話よりも重要だったりする。
自分は何を期待して何を評価するのか。
その軸を明確にして、その文脈での日々のコミュニケーションが認識相違の解消にあたっては重要だ。
とまぁ、今回あげたのはあくまでも様々なケースの一例だけではあるが、異なる場面においても上記の様な考え方の応用や組み合わせなどで対応できることもあるかと思う。
評価はする側もされる側も真摯にならないと当然いけないし、ストレスのたまる行為であろう。
だからこそ、上記の様な丁寧なコミュニケーションと工夫を通じてお互いの理解が大切だし、画一的ではなく相手を慮ったやり取りが求められるのだ。
安井 元康:『非学歴エリート』著者
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
人事部が「社員の人生相談」を聞く"深い理由" 「無駄な離職」を減らすために必要とされること
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 18時0分
-
部下が「慕う上司」と「ご退場を願う上司」 何がその差を生むのか?
PHPオンライン衆知 / 2025年1月13日 12時0分
-
仕事のミスを隠そうとする部下、掛けるべき「一言」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月7日 8時10分
-
「お正月にハワイに行った」と聞いたとき絶対してはいけない返答はこれ…そのとき一流がする聞き方
プレジデントオンライン / 2024年12月31日 15時15分
-
管理職にならない選択が「普通」に? 「責任の重圧」「年収減の可能性も」…“なりたくない”リアルな理由とは
まいどなニュース / 2024年12月21日 20時32分
ランキング
-
1「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
2「来週会合で利上げ判断」=米新政権政策、賃上げ注視―植田日銀総裁
時事通信 / 2025年1月15日 16時8分
-
3《三菱UFJ銀行》10億円を奪った元行員・今村由香理(46)の夫は“4.5億円資産家”だった 駐車場収入も「奥さんが徴収に来ていましたよ」
文春オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
4裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
5防犯カメラ増設、幹部処分へ=貸金庫窃盗で追加策―三菱UFJ銀
時事通信 / 2025年1月15日 19時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください