「映えるビジネス文書」を作るフォント選びのコツ 「文字の太さ」や「体裁」「配色」にも気配りを
東洋経済オンライン / 2024年9月2日 9時0分
なお、和文フォントの多くはアルファベットが等幅となり、見た目が崩れます。原則、英文は英文フォントを使用します。
英数字は「すべて半角」や「原則半角(1文字の場合のみ全角)」といった表記のルールを決めて、それを厳守しましょう。無秩序に全角と半角が混ざっていると、不ぞろいが目立ち、資料の完成度が低下します(図表2)。
ビジネス文書の色使いは「引き算」を意識して
●ビジネス文書の配色のルール
(1)使用する色は3つまで
色も情報の1つであり、不要な情報が多いと、それだけでわかりにくい資料になります。コツは引き算です(図表3)。
(2)色の割合と役割
3つの色は、ベースカラー:70%、メインカラー:25%、アクセントカラー:5%の割合で配分すると、全体としてのまとまりがよくなります。色数を増やしたい場合は、グラデーションを用いて濃淡をつけましょう。
ベースカラーとは、資料の背景色に使用する色です。特別な理由がなければ、白を使用します。
メインカラーとは、見出しや主張したい内容など、資料の要所に使用する色です。商品のイメージカラーやターゲット層が好みそうな色、コーポレートカラーが理想です。原色は目がチカチカするので避けてください。
アクセントカラーとは、特に注目すべき内容や、注意書きなどに使用する色です。少ない面積でも目立つ色を選びましょう。赤系の色やメインカラーの補色を使用すると、鮮やかになります。
「パワポ」と「ワード」で異なるフォントの使い方
●目的別のフォントの使い方
(1)PowerPoint(スライド、ポスター、チラシなど)
一般に、スライドなどは要点を端的に説明します。短めの文章が想定され、可読性よりも可視性が求められるため、ゴシック体のみで問題ありません。
①サイズ
目安としては、タイトル:24〜36 pt、本文:12〜20 pt、キャプション(画像や図版の説明文):8〜10 ptです。
通常、手元に配布する資料に比べ、プロジェクターで投影する資料では、サイズを大きくします。
文字サイズは「ジャンプ率」を高めて強弱をつけてください。
ジャンプ率とは、本文の文字サイズに対するタイトルや見出しの文字サイズの比率のことです。ジャンプ率が低いと落ち着いた印象に、高いと躍動感のある印象になります。ジャンプ率は、1.5〜2.0倍が目安です。
②文字組み
行間や字間、サイズを調整して、文字が読みやすくなるように整えます。行間が詰まり過ぎていると読みにくいため、文字サイズに対して1.2〜1.5倍程度の余白を取りましょう。
この記事に関連するニュース
-
フォントワークス、優雅で躍動感あふれる新書体「筑紫Fヴィンテージ明朝 RT」をリリース、ゴシック体「筑紫オールドゴシック」2ウエイトを追加
PR TIMES / 2025年1月22日 16時45分
-
YouTubeとテレビの「テロップ」作り方が違う理由 同じ動画でも「フォント」や「画面構成」に大きな差
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 8時0分
-
モリサワ初のバリアブルフォントなど新書体の第2弾を2月12日11時よりMorisawa Fontsで提供開始
PR TIMES / 2025年1月16日 15時40分
-
フォントワークス、Yoondesign Inc.の韓国語66書体をフォントワークス LETSへ追加と「モトヤマルベリ」2ウエイトをモトヤ LETSへ追加
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
-
一般道の青看板で「やけに高速仕様っぽい標識」があったのですが… 明らかに違う“文字フォント“
乗りものニュース / 2024年12月31日 14時12分
トピックスRSS
ランキング
-
1「日銀利上げ後」の日本株をどうみればいいのか 2025年の日経平均高値と安値ゾーンを予想する
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 10時0分
-
2主幹事の大和証券もCM見送り=「フジテレビ離れ」止まらず
時事通信 / 2025年1月22日 19時30分
-
3フジ・メディア株「異常な出来高」に潜むシナリオ 堀江氏のニッポン放送買収騒動時を連想させる
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 9時40分
-
430年ぶりの「政策金利1.0%」時代が来ようとも…お金のプロが「住宅ローンは変動型一択」と断言する納得の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 8時15分
-
5森永康平の経済闘論 トランプ政権が日米経済に与える影響 掲げる政策が米国のインフレ圧力に…消費が冷え込む日本に利上げの逆風が
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月23日 11時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください