1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

「EV逆風下の最高益」中国BYDの強さを読み解く PHVを積極投入、高いコスト競争力と開発力誇る

東洋経済オンライン / 2024年9月3日 8時40分

北京にあるBYDの販売店。BYDはEVで中国トップ、世界ではテスラに僅差の2位。PHVでは世界で断トツ(写真:2024 Bloomberg Finance LP)

世界で「電気自動車(EV)失速」ムードが漂う中、急速なEVシフトが進んできた中国でも市場の過熱感の一服が見え始めている。

【グラフ】世界的なEV減速の中でもBYDは増収増益を達成

中国におけるEVやプラグインハイブリッド(PHV)など新エネルギー車(NEV)販売台数は、今年1~6月には前年同期比32.0%増(以下、原則「前年同期比」の記載を省略)となった。ただ、EVだけで見ると11.6%増と、31.9%増だった2023年1~6月からは大幅に減速している。

中国EVの減速要因としては、NEV補助金制度の廃止、消費者から見た走行・充電の利便性の低さがなどが挙げられる。そうした問題は一過性にすぎず、再び成長軌道に回帰することができるのか。

中国のEV最大手、比亜迪(BYD)が8月28日に発表した2024年1〜6月期決算から中国NEV市場の現状と今後の展望を探る(本稿は個人の見解であり所属組織とは関係ありません)。

コロナ前から売上高は4.8倍に

BYDの2024年1~6月の売上高は15.7%増となる3011億元(約6兆1424億円)。新型コロナウイルス禍前の2019年1~6月からはなんと4.8倍である。営業利益は26.2%増の173.2億元で、営業利益率は0.47ポイント上昇の5.75%となった。

純利益も24.4%増の136.3億元と1~6月で過去最高となった。利益水準は中国自動車最大手の上海汽車の2倍に相当する。スウェーデンのボルボ・カー、イギリスのロータスなど海外ブランドを傘下に収め、高級車EV「ZEEKR」も手掛ける中国NEVで第2位の吉利汽車と比べても1.3倍で、その収益力は圧倒的だ。

売上高全体の76%を占める自動車・部品事業の粗利益率は3.2ポイント上昇し23.9%となった。2023年以降、中国自動車市場での価格競争が激化、各メーカーが収益を悪化させている中、BYDは販売費や研究開発費を増やしつつ高い粗利益率を確保した。

中国EV市場が減速するなかでもBYDが収益力を維持できる背景には3つ要因がある。

1つ目は販売台数の増加であり、それを牽引するPHVの強さだ。

1〜6月のBYDの新車販売台数は28%増の161.3万台。そのうち、EVが17.7%増だったのに対して、PHVは39.5%増だった。1〜6月の同社販売台数に占めるPHVの割合は55%で、PHVのシェアは前年同期から4.5ポイント上昇した。

リアクションボタンは広告の下にあります

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください