1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「兵庫県知事」の言動に世間が覚えた違和感の正体 職員への異様な要求は"霞が関文化"の副産物か

東洋経済オンライン / 2024年9月10日 8時0分

もっとも全国を見渡せば、霞が関出身の知事はほかにもたくさんいる。47都道府県中25の県の首長が元官僚で、うち11県が総務省出身だ。

兵庫県では同じく総務省出身の井戸敏三・前知事など、斎藤知事まで半世紀以上も官僚出身者が続くが、「問題がここまで噴出しているのは彼だけ」(総務省OB)。県の関係先に贈答品を求める「おねだり体質」なども指摘される斎藤知事について、個人的資質を問題視する向きも多い。

斎藤知事は、総務省の中でも地方自治などを所管する旧自治省系の出身だった。若手のうちから管理職として、自治体に出向するキャリアを歩むのが一般的だ。斎藤知事も入省7年目で新潟県佐渡市の企画財政部長を経験したほか、宮城県、大阪府に出向し、要職の財政課長を務めた。

前出の松本氏は「(旧自治省は)年上の人を統括する形で地方に行き、帝王学のような教育を受けることになるので、体育会系で、上意下達の文化が特徴だ」と説明する。ある総務省幹部は「若くして、地方で強い権限を与えられることになり、贈答品はもちろん、周囲から特別扱いされるうちに上から目線で傲慢になる役人もいる。斎藤知事は、そのようなタイプだったと聞いている」と話す。

他県知事からは苦労を理解する声も

一方、斎藤知事の置かれた立場に理解を示すような声もある。

総務省出身者が知事になるのは、出向していた都道府県から出馬するようなケースが目立つ。しかし43歳の若さで大阪府の職員から知事に転じた斎藤知事は、兵庫県庁での勤務経験がなかった。

総務省OBで鳥取県の平井伸治知事は8月の会見で、「斎藤さんは大阪府を辞めてすぐ兵庫県に行ったので、県庁の中の意思決定の仕組みなど、いろいろ変えなきゃいけないことがいっぱいあると思う」と指摘。そのうえで、「(5期目の)私の経験からして、1、2期目の辺りはかなりそういう難しさがある。ちょうど今その時期にあり、なかなかコミュニケーションの取り方の難しさに苦労している面もあるのでは」と話した。

斎藤知事は、宮城県庁への出向時に知り合った兵庫県職員を側近として重用した。だが、「信頼できるスタッフ」と呼ぶ副知事などがいる場で付箋を投げる威圧的行為を行ったことも判明している。

告発文書を送った元幹部については、「嘘八百」「公務員失格」と記者会見で断じた。その元幹部は自殺とみられるかたちで死亡し、「公開パワハラ」(上智大の奥山俊宏教授)といった批判が高まっている。「政策は本来チームでやらないとうまく進まない。公の場で嘘つき呼ばわりした時点で、仲間を仲間と思わない考え方が明らかだ。知事としての適性を欠く」(先の総務省幹部)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください