1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

クルクス反攻で苦境に陥ったプーチン大統領 戦勝計画をアメリカに迫るゼレンスキー

東洋経済オンライン / 2024年9月17日 21時0分

2024年9月10日、ロシアのモスクワで、ウクライナが夜間に行った無人機攻撃で民間人1人が死亡、3人が負傷し、被害を受けた建物(写真・Anadolu/GettyImages)

2024年9月は後年振り返れば、ウクライナ侵攻の行方に大きな影響を与えた節目の1カ月だったと記憶されることだろう。まず前半は、軍事的な転換点となる「事件」が相次いだ。そしてこれらの「事件」を踏まえる形で、ウクライナのゼレンスキー大統領が9月末にアメリカを訪問予定だ。

バイデン大統領との会談で、自らのロシアに対する「戦勝計画」を初めて提示する。果たして両首脳は戦争終結に向けた「戦勝計画」で一致できるのか。そしてプーチン氏はこの会談をどんな思いで見守るのか。3首脳の思惑を探りながら、今後の展開を探ってみた。

「モスクワが最前線の街に」

2024年9月10日未明、ウクライナ軍はモスクワ郊外に対し、「初めて」尽くしの攻撃を仕掛けた。過去最大規模のドローン攻撃で、ドローンの直撃を受けた高層アパートで住民女性1人が死亡した。モスクワ周辺へのドローン攻撃で死者が出たのは初めてだ。

住宅や病院など住民を明らかに意図的に狙っている攻撃を繰り返しているロシアとは異なり、ウクライナは、ロシアの一般国民を意図的な標的にしないと言明してきた。しかし、今回の攻撃は限定的な住民の犠牲もやむなしと覚悟してのことだったろう。

さらにモスクワのドモジェドボ、ジュコフスキー両空港のほか、プーチン氏が外遊などに使うブヌコボ空港も初めて一時的に閉鎖された。

このため、今回の攻撃は単なるモスクワ郊外への攻撃ではなく、首都の大動脈を初めて直接揺さぶることを目的とした軍事的心理作戦だったと言える。

攻撃を伝えたロシアの独立系ネット・テレビ局「ドシチ」のニュース番組でアナウンサーは冒頭、「戦争がさらに近づいてきた。モスクワは最前線の都市になった」とコメントした。今回のドローン攻撃が単発のものではなく、モスクワへの連続的攻撃の「始まりの始まり」にすぎないことを肌で感じ取ったのだろう。

2024年9月2日付の「プーチンと国民の離反を狙うウクライナ軍の戦略」の中で、ウクライナ軍が2024年8月のクルスク越境作戦をもって開始した第2次反攻作戦の一環として、モスクワなど大都市へ攻撃を加える可能性があると指摘したが、まさにその通りの展開となった。

ゼレンスキー政権としては、モスクワなど、これまで戦争の悲惨さを実際に味わってこなかった大都市住民に、戦争で攻撃対象になるという恐怖感を味わわせることで、プーチン政権に対し、侵攻をやめるよう声を上げさせることが狙いだ。ゼレンスキー氏が宣言した「戦争をロシア国内に持ち込む」戦略の一環だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください