1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

頭のいい人の「質問力」が身につくシンプルな習慣 質問力は特別な能力ではなく習得できる

東洋経済オンライン / 2024年9月20日 11時0分

(写真:EKAKI /PIXTA)

変化が激しい時代に必要な能力の1つが「質問力」です。質問力は複雑な問題の本質を見抜くことができ、独創的な解決策を導き出すことができます。そして、質問力を高めることで変化を前向きにとらえ、柔軟に対応できるようになります。この質問力は自分のためにもなりますが、周りの人に「気づき」を促すことで相手の可能性を広げることもできるものです。「ただ問う」のではなく、一歩先を見据えて視野を広げて「問う」ことで人生は豊かになります。

仕事、人間関係、日常生活で活かせる「質問力」について、一般社団法人コーチング心理学協会、一般社団法人ポジティブ心理カウンセラー協会の代表理事の徳吉陽河さんの書籍『科学的に正しい脳を活かす「問いのコツ」 結果を出す人はどんな質問をしているのか?』より、一部抜粋・再構成してお届けします。

質問力がすごい人の特徴

質問力は特別な能力ではなく、スキル(技術)として習得できるものです。

【画像】自分自身に質問をするセルフトークができていますか?

そのため、言葉や方法論として認識していなくとも、すでに無意識で行っている人もいるでしょうし、独自のメソッドを意識的に行っている人も多いと思います。

今回お伝えするメソッドは、コーチング心理学やポジティブ心理学で活用されている科学的な手法です。はじめは、抵抗があっても、実践してみることで質問のスキルが身につきます。

そして、経験が積み重なるといつのまにか、質問力が高まっている自分自身に気がつくはずです。まずは行動あるのみです。メソッドを知っただけで満足せずにスキルとして自分のものにしていきましょう。

では、質問力が高まると、どのような質問ができるようになるのでしょうか。ここで、私が「問う力がすごい」と思う人の特徴をいくつか紹介します。

最もわかりやすいのは、状況を判断し、的確な質問ができる人が挙げられます。相手の表情や姿勢、トーンなどから、その人の状態を読み取ったり、会話の流れや文脈から相手の関心事や悩みを推測したりできる人です。また、そのような人は相手の反応を見極め、「こうやったら、こういう結果になってしまうのでは」と予期する能力が高いともいえます。

そして、相手の長所に焦点を当て、相手に肯定的な感情を抱いてもらったり、相手の自己肯定感を高めたりすることもできます。

他にも相手が主体的に物事を考えられるような「問い」を投げかけられる人や、相手が積極的に行動できるように質問で促せる人、相手の気づきを促すような質問をする人、多角的な視点から質問ができる人も同様に私は「問う力がすごい」と感じています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください